見出し画像

【初心者向け】日本経済は?ドル円はどうなるの?今後のクロス円・為替のながれ。

15年目の投機勢として
今後のおおまかなこうなるであろう未来を書いてみよう。

今の日本経済、ドル円の状況を解説。


いったいなんで円安なのか?
これはドル余りの中、コロナ禍となり、早めにコロナ収束としたアメリカ経済は急回復。
アメリカ発端の超インフレになった。急に需要が増えたことで人手不足もありインフレは加速。
ウクライナ問題も言われているが、全ては後付けのストーリーでほぼ99%くらいアメリカの政策のせいだろう。

そもそもウクライナ問題よりも前から米のインフレ率は高い。
コロナ禍からの景気刺激策が過ぎたせいでドルがじゃぶじゃぶになり、低所得者層ですらドルまみれになった。それが今のインフレのきっかけなきがする。

アメリカは利上げを始めた。利上げはそもそも行きすぎた経済を、景気を冷やすためのものだ。バブルは回避しなければならないと利上げを進めた。

対して日本は利上げしたら中小企業もろとも吹き飛んで日本経済が終わる。日銀は金融緩和を続ける事にした。


住宅ローンを組んでいる人たちは大半が変動型らしい。
こうなるのはわかりきっていたので0.7%台で35フラットSで組んだのだが、
今や35フラットは1.96%〜3.53%だ。
結局は35フラットで組めない人が増えただけだろう。
次は変動型の人たちだ。

ただ、日本はまだ利上げをしていないので変動型の人たちにはまだ影響は無い。

もっと言うと、だからと言って変動型の人がヤバいかと言うと利上げする頃には賃金もちゃんと上がるのでそこまで家計の負担にはならない。うまくいけば。

最悪のシナリオはアメリカの利上げが効果なくやはりバブルとなった場合。
インフレは続き日本の全メガバンクが破綻しちゃうので日銀は仕方なく利上げする。
変動型は経過措置的な負担軽減策が取られるのでたぶん、打撃は受けるが大丈夫だろう。。

ドル円の上昇は日米の金利差、円キャリートレードによるもの。

ドル円をFX口座で持っておくと金利差によって毎日スワップポイントがもらえる。
ドル円を1万通貨=1万ドル(FX口座でレバレッジ25倍なら6万円分)日本円なら150万円分、ロングで持っておくと毎日235円くらいもらえる。1年で8.5万円だ。

なのでドルを買って円を売る。円安が加速した。
円安になれば日本株はアメリカ人からしたら超安くなる。
今まで150万ないと買えない銘柄が100万円で買えるのだ。
当時海外投資家はそれを見越して115円くらいの時から日本株を買いまくった。

その結果日経平均株価は3万円を定着した。
日本株を支えているのは外人投資家なのだ。

歴史は繰り返さないが韻を踏む。円安はしばらく続く。

150円超えたし日銀は介入するのでは?と思うかもしれないがおそらく急変動の際にはするとは思う。
外貨準備高はドル建てだし、75円台から買っているドルもあるので介入すれば一時的な円安是正でしかないが、ナイストレードになるので間違いではない。

でもアメリカの利上げは終わったのかどうか?
アメリカの経済は特に冷え込んでもいない。まだドルは余ってるし、やはりドルが強い。

円安は今後数年、、しばらく続き、
ドル円は165ー250円まであるかもしれない。

だからと言ってスワップポイント狙いで買うのはまだ早い。139ー143辺りで買ってみるのはいいが、ここが分岐ラインなので下落相場になると多分115円ラインが意識されたりするので、ボラティリティで狩られてしまうだろう。

円安やインフレが続く中、突如地政学リスクが解決に向かう。
リスクオフ解除で原油関連とか資源国通貨の豪ドル、ウクライナロシア問題、パレスチナイスラエル問題で上がっているものがあれば落ちるだろう。

リスク回避的に買われていたドルや原油が一旦売られてドル売りの流れが少し続くだろう。

豪円は73円を割れるかもしれないが、ドル円は143ー139円くらいで耐えるだろう。

ここ10年以上、リスク回避では円買いになっていたが、もうそうはならない。

大地震が近い将来に起こり、東北地方では40m級の津波が来ると言われている。
都心も壊滅的な被害を被るだろう。
その時はやはり、ドル買いで円売り。ついでに言うとゴールド買いとなるだろう。円を買う理由にはならない。

ゴールドに関して言うと、今のゴールドの日本円建て価格は円安によるものもあるが、
普通なら米利上げによりドル高となればユーロドルと相関する形で金の価値もある程度下がるが今回はそうはなっていない。

ドルの供給量が増え過ぎているからなのか、
基軸通貨としてのドルが弱くなってきているのか、
バブル崩壊に向けて富裕層がゴールドにヘッジ的に資産をシフトしているのか、
BRICSが金本位制を狙っているからなのか。。

とにかくこれだけ金が下がらないのはイスラエルパレスチナやロシアウクライナだけの要因ではない。

スワップポイントを狙うよりは円建てで金を買ってたほうがいいだろう。

ロシアウクライナ問題の解決は円キャリートレードの解除の理由にはならない。日銀の政策変更はないし、日米の金利差はそのままだからだ。

そしてパレスチナ問題。
ユダヤ人を守るために建国したイスラエル。
米国トップの今やマグニファセント7と呼ばれるGAFAM(アップル、マイクロソフト、アルファベット、アマゾン・ドットコム、メタ・プラットフォームズ)と呼ばれる主要5銘柄に、エヌビディアとテスラを加えた7銘柄。
大半がユダヤ人創業企業なのだ。

イスラエル側が負けるとそれはイコールでユダヤ系企業株の売り原因となってしまう。

比率的にGAFAMに市場の資金が偏り過ぎている。
負ければヤバいが、イスラエルが勝っても平和的に解決してもここでGAFAMは一旦の売り要因となるだろう。

噂で買って事実で売る。そういうものだから。
これを以てアメリカはリセッション入りとなるだろう。

アメリカ的にはリセッションは回避して、インフレは終息、マイルドな景気の冷え込みから米国は利下げでさらなる経済発展!!という計画だが、どうなるかは今のところわからない。多分無理な気がする。その発想がもうバブル脳だ。

アメリカがリセッション入りとなれば世界経済は冷え込む。

ついでにGAFAMの時代も終わるかもしれない。
新時代の幕開けだ。

「そんなに怖いか?新時代が!!!」

バブル崩壊時、地方の地価までが高騰していた。
自分が住んでる地域も地方だが、100-200万円くらいの土地が住宅地となり、今800万円になってる。

リーマンショック、そういえばリーマンブラザーズはユダヤ系創立の企業だった。

イスラエルパレスチナ問題では不思議なことが起こっているらしい。
本来ならイスラエルを応援するはずのユダヤ系の若い世代がイスラエルを批判しているのだ。

「イスラエルからの全ユダヤ人の解放」が目的のようだ。
政治と宗教を切り離したいということだろう。

「マーレ及び世界から支配されている全エルディア人の解放」

7人の巨人がマグニフィセント7なら残る2人の巨人は我が島国パラディ島の進撃のトヨタと始祖の任天堂かもしれない…

冗談はさておき、そんな事になった時、
日銀は利上げできるだろうか?出来ない。

それで円安はしばらく続く。株もしばらく下がり続ける。

そして下落相場はAIショックとか、後に名前が付く。

ITショックでは破綻したり、不正会計の連発が崩壊のきっかけとなった。
日本経済もそんなことが起こっている。高齢者が実権を握っている企業はたくさんあるが、金融庁が力を入れ始めたここ数年、不正会計や横領の摘発が相次いでいる。
身近なところでもそんなのがワラワラと出始めている。

時代の流れが年功序列と悪しき習慣を淘汰しようとしている。これはいい兆候だ。

もしかすると2030年くらいまで最悪な雰囲気のまま、円安と呼ばれる水準が続くかもしれない。

でも円安が安定して続けば円安で儲かる企業が大きくなれる。インバウンドもそうだ。
日本政府はそれを望んでいる。

長い円安時代を経て景気が回復したら利上げする。

円キャリーが終わると途端に115-105-85…と目指していく事になるが、この時にはリスクオンの円高で日本株高。

その時の日経平均株価は4ー10万とどんどん上がり続けるのかもしれない。

円安でドルを稼いで円転するのもいいが、

円高になった時に備えて円を稼ぐ能力を円安時代の今付けておくのがベストだろう。

とにかく円を稼げるようにしよう。日本人なんだし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?