記事一覧

【バトルアリーナBEST32】鬼修羅型グレンモルト「王」解説

はじめにバトルアリーナ2024 WINTERで使用した【グレンモルト「王」】について解説します。 大会戦績は後2勝で決勝トーナメント進出のところで負けてしまいベスト32でした…

para
4か月前
36

【デュエプレ】公認大会エントリーRTA

公認大会のエントリーを手短に済ませる方法を3つ紹介します。 公認大会ってエントリーが面倒ですよね。 ありがたい事に現在公認大会は月の半分以上開催されています。 し…

para
11か月前
31

【デュエプレ選手権】1ヶ月調整の集大成「ハイブリッド型」赤黒MRC解説

はじめに デュエプレ選手権で使用した【赤黒MRC】について解説します。 大会戦績は1没と不甲斐ない結果でしたが、牛乳さん、汀さんとデュエプレ選手権に向けて約1ヶ月間調…

para
1年前
59

【デュエプレND公認大会】宇都宮MAGICA杯リプレイ振り返り(2022/11/23)

使用デッキ:赤抜き4Cデストラーデ 1戦目MRC ×後攻1ターン目 2t特攻人形ジェニーが出てくることを考慮してマナチャージする必要があります 最初のNをMRC着地前に出すこと…

para
1年前
1

【デュエプレND公認大会】鹿刺し杯リプレイ振り返り(2022/11/22)

使用デッキ:赤抜き4Cデストラーデ 1戦目 ネクラ超次元 〇先攻4ターン目 トリガーがライフ、DNA、ハンゾウしかない認識でリスクが低いと判断し1点 先攻6ターン目 トリプル…

para
1年前
3
【バトルアリーナBEST32】鬼修羅型グレンモルト「王」解説

【バトルアリーナBEST32】鬼修羅型グレンモルト「王」解説

はじめにバトルアリーナ2024 WINTERで使用した【グレンモルト「王」】について解説します。
大会戦績は後2勝で決勝トーナメント進出のところで負けてしまいベスト32でした。

1次予選
FINAL STAGE:5-1
2次予選
ダブルエリミネーション:4-0
シングルエリミネーション:1-1

デッキリスト《龍世界 ドラゴ大王》《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》を採用した鬼修羅型です。

もっとみる
【デュエプレ】公認大会エントリーRTA

【デュエプレ】公認大会エントリーRTA

公認大会のエントリーを手短に済ませる方法を3つ紹介します。

公認大会ってエントリーが面倒ですよね。
ありがたい事に現在公認大会は月の半分以上開催されています。
しかしコンスタントに参加する場合、エントリーというやる事がほぼ同じ退屈な作業を月の半分以上要求される訳です。
自分は退屈だと感じた作業を繰り返し行う事が苦手です。
体力系ソシャゲは一切続かないですしデュエプレのソロモードはやった記憶があり

もっとみる
【デュエプレ選手権】1ヶ月調整の集大成「ハイブリッド型」赤黒MRC解説

【デュエプレ選手権】1ヶ月調整の集大成「ハイブリッド型」赤黒MRC解説

はじめに
デュエプレ選手権で使用した【赤黒MRC】について解説します。
大会戦績は1没と不甲斐ない結果でしたが、牛乳さん、汀さんとデュエプレ選手権に向けて約1ヶ月間調整を行い、デッキリスト、プレイング共に納得行く形に落とし込むことができたため、調整の集大成として記事に残すことにしました。

本デッキの実績として牛乳さんがベートーベンカップNDで使用し、レート1718で最終4位を獲得しました。

もっとみる

【デュエプレND公認大会】宇都宮MAGICA杯リプレイ振り返り(2022/11/23)

使用デッキ:赤抜き4Cデストラーデ

1戦目MRC ×後攻1ターン目
2t特攻人形ジェニーが出てくることを考慮してマナチャージする必要があります
最初のNをMRC着地前に出すことが最優先だと考え、Nの色を確保できるデストラーデをチャージしました
後攻6ターン目
このターン取れる択は大きく分けて3択
 ①リップルでN回収
 ②青銅をグライフに進化
 ③バースターでランブル処理
①は対戦中に自分が無難

もっとみる

【デュエプレND公認大会】鹿刺し杯リプレイ振り返り(2022/11/22)

使用デッキ:赤抜き4Cデストラーデ

1戦目 ネクラ超次元 〇先攻4ターン目
トリガーがライフ、DNA、ハンゾウしかない認識でリスクが低いと判断し1点
先攻6ターン目
トリプルマウス警戒でコルテオチャージ、次ターン以降トップガードホールの受けを作りました
先攻8ターン目
盾9枚の状況でデストラーデはアウトする要因でしかありません、次ターンのリップルNを見据えてデスゲート→バースターで盤面を処理しジ

もっとみる