見出し画像

微笑みって最強 怒りもある意味最強


微笑みの効果

道を歩いている時

犬達を散歩しているときに 乳母車に乗ったり、お母さんから手を引かれているちいさい子供たちが 犬達を見て "I love doggy❤"(doggy=犬の事を指すがもっと親しみを込めたよび方) っと言って天使のような笑顔で喜んでくれることがよくあります。

そして そのお母さんや散歩してる人が すれ違う時に 微笑んでくれたりハローっと言ったりしてくれることが多いのです。 

私もオーストラリアで住むようになって 道行く人の微笑みに慣れてしまってからは 自分からハローっと言ったり、微笑むようになりました。 

日本ではすれ違っても固い顔

ところが、日本にたまに帰ったとき すれ違った知らない人に微笑んだりするのですが、どうもうまく相手の微笑みを引き出せないのです。

私も 昔日本に住んでるときは 道ですれちがう人と目が合っても どんな表情をすればいいのかわからず、マズいという感覚が頭を横切り 固い表情のまま通り過ぎていました。反対に向こうから微笑まれると え、私どうすればいいの? 困る、みたいな感じでやはり顔をそらしていました。 

微笑みは幸せを生む

人とすれ違う時や目が合ったとき向こうから微笑まれたり話し掛けられたり、逆にこちらが微笑みを投げかけて 微笑みが返ってくると幸せな気分になります。

逆にこっちが微笑んでるのに、故意にか気づかないのか 無視されると ちょっと残念な気持ちになったりします。

そして怒りの効果 

何もしたつもりないのに怒られたとき

反対に 例えば、車を運転しているとき 自分は何もしてないつもりなのに、ほかの車から ブーっとクラクション鳴らされたり 怒鳴られたりすると 胸がむかむかするし、しばらくイヤな気分が続きます。

オージーはハンドルを握ると

こっちの人って 普段は親切な人が多いのに 運転するときは異常に短気になることが多いです(大体男の人)。例えば 信号が青に変わって ほんの一瞬でも出発がおそいと後ろの車から クラクション鳴らされたり怒鳴られたりする事が多いのです。そしてクラクションを鳴らされた人は わざわざ窓をあけ 後ろの車に中指を立てて出発することも。

余談ですが、オージーは 縦列駐車の時は、かなり混んでいようとも 待っててくれるんです。あと、レーンを変えるときも譲ってくれる人が多いんです。
私も 混んだ道で後ろにバスやトラックが待っていようが、堂々と縦列駐車できる根性が養われました。

知らない人とのかかわりでも、こういう風に気分に影響するんだなと思ったら、やはり 人に気持ちいいことをしようと思うようになりました。

怒りをぶつけたらこんな影響があるかも

例えばですよ、もし私が 朝の通勤時 前の車の出発が遅いということに対してF○○K(こっちの人よくいうんですわ。。。)とか怒鳴りつけたら、①相手はカーっとなって 車を飛ばしてほかの車と激突するかもしれない、②仕事場でずーっと機嫌が悪くて 同僚にあたり散らかして ③その同僚も頭にきて ④家に帰って奥さんにあたり散らかして ⑤その奥さんが 子供にあたりちらかして 子供は落ち込んで宿題をせずに寝て、⑥また次の日先生から怒られるかもしれないなど いろんな影響が想定できるわけです。

上の例はちょっと大げさかもしれないけど、こうやって書くと改めて感情や言葉のエネルギーって ずっと循環するし影響大だなと思ってしまいました。

怒りは自分に返ってくる

私も 子育て中 自分も仕事から帰ってきて超疲れているのに 旦那がテレビに夢中でダラーっとソファに寝そべってたりしてて、怒りのあまり 牛乳の入ったプラスチック瓶を 床にぶちまけたことがありました。 旦那はごめん、ごめん、俺が悪かった。。。とは言わず ますますふんぞり返り、結局 自分で時間をかけて床を何回も拭くことになりました。はじめから 冷静で建設的な話し合いの場を設けて 家事の分担のお願いをすればよかったんですよね。

怒りって自分にも返ってくるんです。

こうやって書くと 改めて気づきがあるのでいいですね。微笑みに磨きをかけてみんなにハッピーを感じさせる人になりたいです。

おやすみなさい。


ミューラル(壁画)のあるストリート写真

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?