マガジンのカバー画像

読むだけで競馬力が上がる中央競馬レース回顧

152
レース回顧になります。馬の適性や特徴のメモみたいなものです。次走出るときに見てもらえれば参考になるかと思います。ぜひご活用下さい
運営しているクリエイター

#レース

〜PAPAのレース回顧〜◆重賞回顧・結果(中山牝馬S・金鯱賞・Fレビュー)◆次走の軸馬候補・次走の狙い馬

〜PAPAのレース回顧〜◆重賞回顧・結果(中山牝馬S・金鯱賞・Fレビュー)◆次走の軸馬候補・次走の狙い馬



お疲れ様です。先週の競馬お疲れ様でした。
勝った人も、負けた人も今週もまた同じスタートラインで競馬は始まります。その時他の人より少しでも、優位な場所からスタートを切る為に必要なのがレース回顧かなと思いますので今日もやっていきましょう。
競馬は外すことの方が多く、また運の要素も深く絡んでくる(ハナ差、詰まる、出遅れる、接触…)ので良くも悪くもそれに慣れることが重要です。変わらないのは理論はブレな

もっとみる
〜PAPAのレース回顧〜◆重賞回顧・結果→根岸S・シルクロードS(GⅢ)◆未来の軸馬◆新馬戦&芝未勝利評価

〜PAPAのレース回顧〜◆重賞回顧・結果→根岸S・シルクロードS(GⅢ)◆未来の軸馬◆新馬戦&芝未勝利評価

お疲れ様です。先週の競馬お疲れ様でした。
勝った人も、負けた人も今週もまた同じスタートラインで競馬は始まります。その時他の人より少しでも、優位な場所からスタートを切る為に必要なのがレース回顧かなと思いますので今日もやっていきましょう。

『未来の軸馬』…
今走を見て次走出走時には【馬券の軸】として狙える可能性の高い馬をピックアップしました。次回に向けて頭の片隅に入れておくと良いかもしれません。

もっとみる
◆→23.03/18.19重賞回顧+次走注目馬発掘(¥0)阪神大賞典・スプリングS・フラワーC・ファルコンS回顧と皐月賞・桜花賞現在時点番付表

◆→23.03/18.19重賞回顧+次走注目馬発掘(¥0)阪神大賞典・スプリングS・フラワーC・ファルコンS回顧と皐月賞・桜花賞現在時点番付表

皆さんこんばんわ。
本日も先週のおさらいをしっかり行い、来週以降に『馬券』に繋げて行けるようにしていきたいと思います。予習としてレース2〜3日前、早い形で週初めにはすでに調べたり、狙い方を決めたりとしている方は多くいらっしゃるかもしれません。ですが案外軽視されてしまうのがこの『復習』という作業。終わった事をちまちま振り返るのは大変な事かもしれませんが、今の馬場状態の把握を初め、正しい馬の能力把握、

もっとみる
◆→2023.2/18.19重賞回顧+次走注目馬発掘フェブラリーS・ダイヤモンドS・小倉大賞典・京都牝馬Sの4重賞(無料)〜次に繋げるレース回顧〜

◆→2023.2/18.19重賞回顧+次走注目馬発掘フェブラリーS・ダイヤモンドS・小倉大賞典・京都牝馬Sの4重賞(無料)〜次に繋げるレース回顧〜



皆さんこんばんわ。

福永祐一騎手の国内ラストは泣けました…
泣けたなんてもんじゃないですよね。騎手分析している立場からしてフラットな気持ちでいたけど、本当に僕は福永祐一騎手が好きだったんだと思い知りましたww悲しい…でも福永祐一騎手はデビューから天才ともてはやされたタイプではなく紛れもなく考えて勉強して努力して今の地位まで上がってきたジョッキーで感覚的な天才系よりも、名伯楽になっていくんだろ

もっとみる
◆→23.02/4.5重賞回顧+次走注目馬発掘。東京新聞杯&きさらぎ賞。

◆→23.02/4.5重賞回顧+次走注目馬発掘。東京新聞杯&きさらぎ賞。

皆さんこんばんわ。
きさらぎ賞は低レベル化が進み相変わらず今年も低調な内容でクラシックにつながる可能性はかなり低い。東京新聞杯は勝ち馬は様々な恩恵の結果ではあるのでこれ以上の上積みはどうかだが、2.3着に関しては本番の頃には外が伸びるのが毎年の通例。ここの逆転は容易。

2月初戦、ビシッと決めたかったですが、本命は10番人気の◎サクラトゥジュール。決め打ちしましたが、無念の力負け。ナミュール・ウイ

もっとみる
【F.Papaの競馬】〜予想力を高める競馬回顧〜◆→22.11/12.13重賞回顧+次走注目馬発掘

【F.Papaの競馬】〜予想力を高める競馬回顧〜◆→22.11/12.13重賞回顧+次走注目馬発掘

皆さんこんばんわ。

エリザベス女王杯は本当に今年1番悔しかったですね。

▲★のジェラルディーナ・ウインマリリンがキッチリ好走。これらはやはり『外枠有利のスタミナ展開』を想定していたからですが…

◎ウインマイティーは中団に収められず先行する形にで厳しくなり、
○ルビーカサブランカはなぜかインにこだわる。

普通にこの二頭も外で差せれば好勝負になっていただけに非常に悔やまれる1戦でした。
この日

もっとみる