マガジンのカバー画像

「丘の手から」

4
運営しているクリエイター

#郊外

「丘の手から」 第3回 野庭は

「丘の手から」 第3回 野庭は

「野庭(のば)」もそうだけど「大庭(あおば)」みたいに「庭」の字を「ば」って読むのは、ずいぶん古い読み方らしい。辞書には「宮殿前にある大きな庭、物事が盛大に行われる広い場所のことを大場、大庭、オオバ、オオニワと呼んだ」とあり、今は地名や「姓」などに限って使われているようだ。つまり「野庭」もきのうやきょうの地名ではなく、鎌倉時代には「郡」として成立していたらしい。たぶん、この地を開拓した和田義盛がち

もっとみる
「丘の手から」 第4回 商店街がある

「丘の手から」 第4回 商店街がある

上永谷駅の駅前ロータリーから、一本のゆるやかな坂道が伸びている。両側は低層の商店街である。イチョウの並木が坂道の両側に続くので「丸山台いちょう坂商店街」という。

登り始めてすぐのところにドイツ・ハム&ソーセージの専門店がある。ここが再開発されて直後の開店だったらしいから創業40年にはなるだろうか。美味しい!実際、ドイツ人の友人も絶賛する。でも、イトーヨーカ堂で販売されているものに比較すればやはり

もっとみる