見出し画像

シミ対策に効果的なコト

こんにちは

らびです。

まだ、昼間は暖かく紫外線が降り注いでいるひが続いています。

シミ対策として私がやっていることをシェアします。

ビタミンCを取る

ビタミンCは、お肌のシミ対策に欠かせないものです。

ビタミンCは、黒色メラニンの生成をおさえるとともに、酸化して濃くなった黒色メラニンを元に戻す作用も認められているそうです。

そこで私が行っていることは、2つ

・化粧水やクリームをビタミンC入のものにする

・ビタミンCの多い食べ物やサプリをとる

です。

外側からだけでなく、内側からもビタミンCをとっていきます。

私がよく使っているのはビタミンC入りの化粧水「メラノCC」です。お手頃なのに高浸透ビタミンC がしっかり入っています。口コミでは、シミ予防だけでなく、ニキビにも効くと書いてありました!

また、目元など気になるところに集中対策したい場合はこちらの美容液もおすすめです。私の場合は、寝る前にさっと塗っています。

シミ対策に加え、毛穴や乾燥小しわにも効果的なのは、オバジです!

顔にいくら塗っても、皮膚をつくる体の中にビタミンCが入っていなければシミができてしまうので、体の中にもビタミンC を取り入れることも大事です。

私が飲んでいるのは、高密度のビタミンC のサプリです。

食べ物からであれば、ゴールデンキウイからがおすすめです。レモン3個分のビタミンCが入っています。

紫外線を通さない、UVカットカーテン

シミの大敵、紫外線。

実は、紫外線って部屋の中まで入ってきているのです。

気づかないうちにお肌が紫外線にさらされているの、最悪じゃないですか?

なので私は、部屋の中でもUVカットカーテンで鬼対策しています。

ニトリだと結構高かったので、断念したのですが、
amazonだとお手頃なUVカットカーテンがたくさんあります。

このカーテンは、夜の外の明かりも通さないので、夜はぐっすり眠れます。

部屋の中でも日焼け止めを塗るのが理想なのですが、めんどくさがりやのわたしは、UVカットカーテンに頼っています。ちなみにレースカーテンもUVカットにしてます。

シミ対策は、日焼け止めだけではない!

私のおすすめの、シミ対策を紹介しました。

シミ対策というと、「日焼け止め塗っておけばなんとかなる」と思っている方いたかもしれません。

しかし、シミを対策するものをお肌や体の中に取り入れていなかったり、部屋の中でのUVカットを怠っているとシミはできてしまうのです。

この記事で紹介したシミ対策が、役に立てば幸いです。


---
おすすめ記事
---


サポートはおもちゃ代に使わせていただきます🐰