パオ

イベントの企画運営をメインとして、2021年はオーガニック雑貨店をオープン予定♬ もの…

パオ

イベントの企画運営をメインとして、2021年はオーガニック雑貨店をオープン予定♬ もののけ姫のアシタカが好きすぎて、ジブリ会も好評開催中☆ テニスとゴルフが大好きで、最近はジムでコツコツと筋トレ中! 身体もバキバキにしながら、ハードワークしている日常のトピックをお届けします。

最近の記事

笑い転げる三國志

皆さん、こんにちは。 今、巷で話題の映画「新解釈・三国志」を観てきました。 私は中学生の頃にテレビゲームの「三國無双」にどハマりしたことがあり、三國志のストーリー自体が非常に好きなので、宣伝している時からこれは絶対に観たいと思っていた映画です。 コメディ界の巨匠、福田雄一監督の映画ということで、どんな三國志に仕上がっているのか、楽しみにしていました。 序盤から終始笑いをこらえるのが大変でした!笑 映画館なのに、みんな声を出して笑っていましたね♬ いろんな有名武将のキ

    • 海の中のマルゲリータ

      皆さん、こんにちは。 年明け初めての外でのランチは近くのイタリアンのお店に行きました。 そのお店の名前は「パポッキオ 福島本店」 大阪福島のシンフォニーホールの近くにあるこのお店。 周りのお店が閉まっている中、オープンしていました。 この店の第一印象はお洒落♬ 外装もそうなんですが、なんといっても内装♬ これはピザを焼く窯です。 海底と魚の絵が描かれていて、まるで海の中にいるかのように感じます。 そして、この窯で焼き上げたのが上記の写真のマルゲリータ! 見た

      • 門松

        皆さん、こんにちは。 今年は4日から仕事はじめという方も多いようですね。 例年よりも短いお正月を満喫しようと思ったら、やはりお正月らしいものに触れる機会を増やすことが大事です。 しめ縄、鏡餅、おせち、お雑煮、いろいろありますが、街中を歩いていてお正月を感じるのが門松ですよね。 上記の写真はお世話になっている社長さんのオフィスにお邪魔させてもらった時に撮影したものです。 あまりにも綺麗で思わずシャッターを押してしまいました。 そもそも門松にはどんな意味があるのでしょ

        • 年越しから年明けへ

          皆さん、こんにちは。 年が明けて、1日が経とうとしています。 昨日は年越しということで、日清のどん兵衛の天ぷら蕎麦を食べました。 普段中々カップ麺を食べなくなりました。 久しぶりのどん兵衛が本当に美味しくてカップ麺の凄さを改めて感じました。 後のせサクサクで天ぷらまで最高に美味しい状態でいただきました。 ふと隣を見ると、「年明けうどん」というものがあり、年越し蕎麦に対抗して年明けうどんというものがあることを初めて知りました。 早速購入したので、明日はうどんを食べ

        笑い転げる三國志

          友人の手料理を我が家で食す!

          皆さん、こんにちは。 年も暮れてきて、友人を我が家に招いて食事をすることが増えてきました。 昨日も料理を作るのが上手な友人が手料理を振る舞いに来てくれました。 それが上記の「鶏の野菜あんかけ」 めちゃくちゃ美味しくて、お店に出てきてもおかしくないレベルでした。 みんなで家で食べる料理は、お店での食事とはまた一味違いますね。 気を許している友人との間だからこそのあったかい空気感と人間関係の温もりを感じます。 やはり美味しい料理は、誰と食べるかが大事ですね。 今年

          友人の手料理を我が家で食す!

          いきなりステーキをゴチでいただく幸せ♬

          皆さん、こんにちは。 昨日のランチは、オーガニックショップのオーナーと一緒にいきなりステーキで ワイルドコンボ ステーキ150g&ハンバーグ150g 1,265円(税込) を注文! 初めてのいきなりステーキで、お店に入る前からワクワクが止まりませんでしたね♬ 久しぶりのステーキでテンションも最高潮! ステーキを一切れパクリ。  うまい! ハンバーグを一口パクリ。  うまい! 計300gが一瞬でなくなりました。 しかも、オーナーがゴチってくれたのです。

          いきなりステーキをゴチでいただく幸せ♬

          ランチは海老チリ定食

          皆さん、こんにちは♬ 今日のランチは職場の近くにある中華料理屋の「みわ亭」へ。 ランチ時になるといつも行列ができていて、その行列を横目に中々いく機会がなかったのです。 今日は仕事が早く終わり、お店の前に着くと11:30。 まだ時間的に少し早いこともあってお店の中の人はパラパラ。 今回注文したのは海老チリ定食 850円(税込)。 上記の写真、見るからに美味しそうじゃないですか? 見た目に違わず、めちゃくちゃ美味しかったです。 ぷりぷりの海老と、甘辛いタレがベスト

          ランチは海老チリ定食

          レディースセットでも満腹♬

          皆さん、こんにちは。 先日、大阪から滋賀に引っ越した友人とディナーに行って来ました。 行きつけの大阪福島にあるインドカレー屋「アリサ」へ。 そこで、なぜか2人とも男なのに、 「レディースセット」 を注文しました。 出て来たのが上記の写真。 ナンも大きいし、シシカバブやチキン、サラダ、ごはんもついていて盛りだくさん。 しかも、食後のデザートにあんこのナンとマンゴーラッシー、マンゴーヨーグルもついて来て、お腹も心も満たされまくりました。 このお店、カレーを作るの

          レディースセットでも満腹♬

          メリーアワジシマス♬

          皆さん、こんにちは! メリークリスマス♬ 今年もクリスマスの時期がやった来ましたね。 昨日のクリスマスイブに、相方と「クリスマスデートをしよう!」ということで淡路島まで足を伸ばして来ました。 なので、メリーアワジシマス!笑 面白くなくても笑ってやってください。 淡路島でランチで訪れた『淡波屋』の穴子重が格別に美味しかったのでご紹介しますね。 まずはじめはタレも薬味もなしで、穴子そのままの美味しさを味わい、そのあと、柚子胡椒、タレ、山椒を好きな組み合わせで食べてい

          メリーアワジシマス♬

          愛車をメンテナンス

          皆さん、こんにちは。 初投稿です。 今日は愛車のBMW 330Ci カブリオレを大阪の御幣島にあるOsaka BMW テクニカルセンターでメンテナンスして来ました。 内容はリコールによる助手席のエアーバッグの交換です。 所要時間は1時間程度で、センター内でメンテナンスが終わるまで過ごさせていただきました。 屋内の清潔感やアドバイザーの方の対応の繊細さは一級品でした。 メンテナンスを終えて、一段と車がカッコよくなったように思えました。 2021年、新しい年に向けて

          愛車をメンテナンス