見出し画像

人格 朝6時のエッセイです。

今日の写真は桃ショートケーキ、メロンショートケーキ、いちごショートケーキです。

自分の人格は自分ではわかりません。自分がなりたい人格と自分がなっている人格があるのです。わからないのは自分がなっている人格です。

自分がなりたい人格と自分がなっている人格が同じならば自分がなっている自分を自分だと思って良いのです。でも、大抵の人は自分がなっている自分と自分がなりたい人格が違っているのです。

第一印象と実際の人と違うのは、入ってくる情報量の違いです。
自分のなりたい人格と自分の本当の人格の違いは情報量の違いです。

自分を知れば知るほどなりたい自分に近づいてくるのです。
なぜなら原因と因縁と結果の道理を理解できるようになって自分が理解できるようになるのです。

私がノーベル賞を授与されることはありません。でも私の伝えてきたことを理解してノーベル賞を授与される人はいるでしょう。私とは大昔から原因と因縁と結果の道理を説いてそれを伝えてきた人達のことです。

今の私は私一人の力で私になったわけではありません。学んだ結果が私の人格を作っているのです。昔の人の経験を学ぶことで私の経験になるのです。

他人が評価する自分と自分が評価する自分と本当の自分は同じではありません。本当の自分を知って自分の役割を真っ当することが幸せだと思うのです。

たぬきのポッさんの人格は私の理想の人格です。良い、悪いの評価しません。私とたぬきのポッさんの人格はどんどん一緒になっています。なぜなら私がたぬきに近づいているからでしょう(笑)

たぬきですから人格とは言わないのかな?

#たぬきのポッさん #エッセイ #スキしてみて #朝6時のエッセイ
#人格



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件