見出し画像

平和を学ぶことで戦う意欲を失くしてはいけません。戦うとは戦争をすることではないのです。戦争の歴史からなにを学べば良いのでしょうか?学んだことが、活かせていないのは、人間社会は集団の社会であり学んでいない人が沢山いるからです。

平和を学ぶことで、戦争の悲惨さや不合理さを理解し、平和を実現するために行動することが大切です。しかし、戦う意欲を失ってはいけません。

戦う意欲とは、正義のために立ち向かう意志です。戦争をすることではありません。

例えば、人権侵害や差別に対して、声を上げ、行動することは、戦う意欲です。また、平和を実現するために、政治や外交に参加することも、戦う意欲です。

平和を学ぶことで、正義のために戦う意欲を高めていきましょう。

具体的には、以下のことに取り組むことが考えられます。

  • 人権や差別に関する知識を身につける

  • 政治や外交に関する知識を身につける

  • 平和団体やNGOに参加する

  • 選挙や署名活動に参加する

また、戦争を経験した人々の声に耳を傾けることも重要です。彼らの体験から、正義のために戦う意義を学びましょう。戦争をした歴史から私たちが学んできたことは、大きく分けて以下の3つです。

  1. 戦争の悲惨さ

戦争は、多くの人の命を奪い、多くの人の人生を破壊します。戦争で亡くなった人は、もう二度と生きて帰ることができません。また、戦争を経験した人は、心身に深い傷を負います。

  1. 戦争の不合理さ

戦争は、多くの場合、正義や平和のために行われますが、実際には、多くの無辜の人々が犠牲になります。また、戦争は、国家間の経済的、政治的利益のために利用されることもあります。

  1. 平和の大切さ

戦争は、平和を破壊し、人類に多くの苦しみをもたらします。したがって、平和を守ることは、人類にとって最も重要なことです。

これらの教訓は、戦争を経験した人々によって、次世代に伝えられてきました。しかし、それでも戦争が繰り返されるのは、私たちが集団であり、学んでいない人がたくさんいるからです。

集団として学ぶためには、一人ひとりが学び、その学びを共有することが重要です。そのためには、戦争の歴史を学び、戦争の悲惨さや不合理さを理解することが大切です。また、平和の大切さを認識し、平和を実現するために行動することが求められます。

学んでいない人がたくさんいるから戦争が繰り返される、という指摘は、正しいと思います。しかし、学んでいない人を責め立てても、状況は改善しません。私たち一人ひとりが、学び、行動することで、戦争のない世界を実現するために貢献していくことが大切です。

具体的には、以下のことに取り組むことが考えられます。

  • 戦争の歴史を学ぶ

  • 戦争の悲惨さや不合理さを理解する

  • 平和の大切さを認識する

  • 平和を実現するために行動する

また、戦争を経験した人々の声に耳を傾けることも重要です。彼らの体験から学び、平和を実現するためにできることを考えていきましょう。

日本の戦争体験者は、年々減少しています。2023年現在、戦争を体験した人は80歳以上が中心であり、今後も減少していくことが予想されます。

戦争体験者が減っていくということは、戦争の記憶が失われていくということを意味します。戦争の記憶が失われていくと、戦争の悲惨さや不合理さ、平和の大切さが理解されにくくなります。

そのため、戦争体験者が減っていく今だからこそ、戦争の記憶を次世代に伝えていくことが重要です。

戦争の記憶を伝えることによって、次世代に以下のことが伝えられます。

  • 戦争の悲惨さや不合理さ

  • 平和の大切さ

  • 戦争の加害と被害

  • 戦争の責任の所在

戦争の悲惨さや不合理さを伝えることで、戦争を二度と起こさないための意識を高めることができます。また、平和の大切さを伝えることで、平和な世界を実現するための意欲を高めることができます。

戦争の加害と被害を伝えることで、戦争の複雑さを理解し、戦争を起こさないための教訓を得ることができます。また、戦争の責任の所在を伝えることで、戦争を起こした人々に対する正義を求める意識を高めることができます。

戦争の記憶を伝えることは、単なる歴史の伝承ではありません。戦争のない世界を実現するための重要な取り組みです。

具体的には、以下のことに取り組むことができます。

  • 学校教育の中で、戦争の歴史を学ぶ機会を設ける

  • 戦争体験者の証言を収集・保存し、次世代に伝える

  • 戦争に関する映画やドラマ、ドキュメンタリーを制作・上映する

  • 戦争に関するイベントや講演会を開催する

戦争の記憶を次世代に伝えていくことで、戦争のない世界を実現するための礎を築くことができます。

被爆後の街並(広島)

この画像は、1945年8月6日に広島に投下された原爆によって、街が完全に破壊された様子を示しています。

#戦う #意欲 #平和 #パンダのポッさん