見出し画像

朝8時のエッセイです。テーマは食事

保存食をご存知ですか?備蓄用、災害用、宇宙食に兵糧、日持ちさせるために人類は色々工夫してきたのです。

寿司も元々は保存食です。塩漬け鯖やフナにご飯を詰めて桶に入れて醗酵させることで保存食にしたのです。お寿司は魚と塩とお米が組み合わさって酢の味がするのです。酢飯は発酵時の味に短時間でしたものなのです。大豆を茹でて藁に包んで発酵させたのが納豆です。大豆を塩に漬けて乾燥させ日持ちさせた大徳寺納豆があります。大豆料理は中国から仏教と共に伝わり豆腐に味噌、醤油と少しずつ形を変えて日本風になりました。

料理は食べやすくするために行う行為です。毒を抜き、柔らかくして味を付けて食欲を満たすのです。調理方法は無数にあると言えます。煮て焼いて蒸して炊いて漬けて時間と温度、盛付けで他の料理かと思うこともあるのです。

小麦粉を酵母菌で発酵させるのは糖を炭酸ガスとアルコールに分解させて炭酸ガスの層を作ることで焼き上がったパンがふっくらするのです。

ほんのり香る酵母菌の匂いはアルコールの匂いです。

食事をテーマにすることで記事の材料は無限に有るのです。
これから先、夜8時のエッセイにご期待ください。





この記事が参加している募集