ムフムフヌクヌクアプアア

ハワイ州の魚なのに日本海で暮らしてはや三年。危険を察知するとブーブー鳴くのが名前の由来…

ムフムフヌクヌクアプアア

ハワイ州の魚なのに日本海で暮らしてはや三年。危険を察知するとブーブー鳴くのが名前の由来。ムフムフとして生を受けたあの日からもう20年、いやまだ20年?

最近の記事

とりあえず、すわろう。

今思うとわがままなお願いだった。 4月のはじめ、感染禍直前。「ここではないどこかへ」行きたい念にいつも焼き焦がれている私は、自家用車を所有する知人を誘った。日本海シーサイドラインをひた走る他、特に目的はなかった。 新潟にしては珍しく天気の良い日だった。日没近くになっても、いつものように雲が垂れ込めるどころかすかっと澄んでいた。 列島の際を縫うように走り、右手の佐渡島がどこまでも追いかけてくる。女性歌手の洋楽が車内で延々と流れていた。運転手のビジュアルからは想像もつかない嗜

    • キキララがとけてながれる夕薄暑

      • 〔むふむふ書房〕それはさておき

        ☆登場人物☆ コデラシゲアキ:某公立高校の日本史教師にして、図書室を牛耳る首領。まりもっ〇こりのような瞳とベジータみたいなМ字の前髪がチャームポイント。間もなく定年を迎えるようだが、私生活を濁すことを何よりの楽しみとするアルカイックな初老。学生時代を過ごした京都に、大切な何かを置いてきたのかもしれない。 阿修羅くん:三面六臂の美少年にしてコデラ家唯一のメンバー。いつからそこにいるのか、誰も知らない謎多き存在。蓮の葉に溜まった朝露が大好き。というかそれしか食べられない。

        • 塩こんぶの妙技

           本日の講義は午後に一コマのみ。てなわけで午前中は自転車に乗り、近所のスーパーへ食料の買い出しに。曲線美の見事な、赤いルシウス。買い出しのため2~3週間に一度の頻度で乗っているのに、全身に黄色いヴェールを纏っている。近くの杉林のせいだ。デニムのお尻が黄色くなるのが恥ずかしいので、サドルをティッシュで拭くものの思うように取れず、鼻がむずむずしてくる。  新潟にしては珍しい青空。いざ出発。砂丘の上に建てられた大学。その敷地内にある学生寮だから、どこへ行くにも坂のまち。行きは下り

        とりあえず、すわろう。

          祝いの舞に魅せられて~自己紹介に代えて~

           この拙い記事を読んでくれているあなた、はじめまして。 飯田妙々(ぱんだみょうみょう)改めムフムフヌクヌクアプアアと申します。 長いので、お好きなように呼んでください。 どうぞよろしく。 2020年11月28日(土) 突然ですが何の日でしょう。 実はわたくし飯田がアルバイトとして採用された日なんです。 2週間後にこの記事を投稿してるのは、気にしちゃだめ。 午後5時。 自宅最寄駅から二駅、片道約40分の、(前のバイト先と比べれば)とっても通いやすい場所にある個

          祝いの舞に魅せられて~自己紹介に代えて~