見出し画像

公園清掃と優しい声掛け: 3日ぶりの朝

NO.152
久しぶりの公園清掃となった今朝。3日も間が空くと、公園内の落ち葉が堆積するもの。😆💦🍂🍂🍂

3日間の仕事の忙しさから公園の清掃をお休みしていたのですが、帰宅後の疲れとの闘いには勝てませんでした。😂🙏

今日の公園は特別でした。

早朝の掃除中、ラジオ体操を前にして、綺麗な公園を皆様に提供したいという想いで一生懸命作業を進めていました。😆👍

そんな中、遊歩道を歩くご年配の方々から優しい声掛けを受けることが増えました。😊

タマスダレ


いつもありがとうございます!という言葉や、この花の名前は何ですか?という質問。😂

百日草


そんな関係で花の名前を覚えることが増えました。😊👍

ハチス


そして、その知識が地域の方々とのコミュニケーションのきっかけとなるのです。😊👍

ラジオ体操するお年寄り



もちろん、お話ししながらの清掃は作業の進行が遅くなってしまうことも…😂🍂🍂🍂

しかし、その会話は私にとっての元気の源。😆👍

それは、公園に対する関心や感謝の気持ちが伝わってくるからです。

草引きするおばさん



今日も公園清掃に励みましたが、それ以上に地域の方々との交流が心のエネルギーを補充してくれました。😆👍

清掃活動はただの作業ではなく、心と心を繋げる大切な時間となっています。

公園での出会い、
それは日常の小さな宝物。


感謝の気持ちを胸に、
また明日も頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?