マガジンのカバー画像

手帳のお話。

42
トラベラーズノートやシステム手帳、ノート・文房具全般のお話。 手帳の使い方だったり、ただ手帳を愛でるだけの記事だったり。 試行錯誤しながら手帳ライフを楽しんでます🍀*゜
運営しているクリエイター

#ほぼ日手帳

何のために日記を書く?〜「今日のダーリン」を読んで〜

何のために日記を書く?〜「今日のダーリン」を読んで〜

こんにちは。皆さんは日記を書きますか?
それは何のために書いていますか?

この質問をされた時に、
私は忘れたくないから、1日1日を無駄にしたくないから。
と答えていました。

ほぼ日手帳を開発した糸井重里さんは、
ほぼ日刊イトイ新聞というサイトで「今日のダーリン」というエッセイを毎日投稿されています。

「今日のダーリン」は前日分までしか読めないようです。
私はこのエッセイを読むのがとても好きで

もっとみる
忙しい日の最低限の手帳ルーティン

忙しい日の最低限の手帳ルーティン

こんばんは、今日も1日お疲れ様でした。
手帳ライフ楽しいですよね。

私もあれやこれや色々手帳を書くのが毎日とても楽しいです。

でも、仕事や家事などで忙しいと、
全部の手帳を細かく書くことは結構難しいです。

そんな日が数日続くと、
ズボラな私は大体めんどうになって、
空白のページが出来上がります。

空白のページ自体は、最近は全く気にしなくなりましたが、
それでも、何か一言でも書いてあればいい

もっとみる
2024年の手帳たちの紹介

2024年の手帳たちの紹介

こんにちは、今日も一日お疲れ様です。
今日は割と日差しが温かく過ごしやすいなあと、
少しですが山々に紅葉も見られたり遅い秋を感じております。
しかし、冬はすぐそこに(笑)
スーパーで貼るカイロを買ってきたのでお外にも出られますよ。
喘息も落ち着いてきてます、よかった~。

さて、今日は、2024年に使いたい手帳が決まったので、
それをご紹介いようと思います。
画像にありますよう、めっちゃあります。

もっとみる

手帳の1年を俯瞰できるこのページ、
どう使っていいのか全然思いつかなかったのでお試しに勉強計画に使ってみることにしました。
あまり書けないのでめちゃくちゃシンプル、だけど私には分かるし、やったやらないだけの記録ならこのシンプルさが良いかも。
しばらく使ってみます。

8月の手帳の使い方

8月の手帳の使い方

こんにちは、
お盆休みも終わりまたいつもの日常が帰ってきますね。
学生の頃から休みが大好きな私は休み最終日が凄く辛いです(笑)

𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄𓐄 𓈄

今日は8月の手帳の使い方をざざっと振り返ろうと思います。
ってまだ8月なんですけどね(笑)
とりあえずまとめてみようみたいな感じです。
長いので飛ばし飛

もっとみる
将来の為に酸いも甘いも残しておきたい

将来の為に酸いも甘いも残しておきたい

こんばんは、今日も一日お疲れ様でした。

手帳の使い方に悩む時間も楽しいなあ。

と、元々インドアだった私が手帳好きになってから更にインドア好きが加速してしまいました(笑)

まだ若かりし時はSNSに愚痴を書いたりしていたけれど、
今ではすっかりモヤモヤノートが吐き出し口になりました。

楽しいことは日記を書いてまとめて、
後で振り返ってニヤニヤして、
時折家族に共有して。

辛いも楽しいも自己完

もっとみる

最近のほぼ日weeksはスケジュールとtodo管理をしています。
週に一度の買い物の為に予め1週間の献立も考えます。ウィークリーは1週間のtodoがまとめて管理できて見やすいのと、ほぼ日は右側がフリーページなのでちょっとしたメモに便利。
手帳迷走の年、色々試して来年に活かそう。

私のほぼ日手帳の使い方

私のほぼ日手帳の使い方

こんにちは、
今日は私のほぼ日手帳の使い方を書こうと思います。

私は今年ほぼ日手帳デビューしました。
初挑戦なのにまさかのオリジナルサイズ、
今思うと凄くチャレンジしたなと(笑)
続くか分からないからカバーは買わなかったの。
そのままでも十分素敵なんだけど、流石に汚れてきた(白目)

ほぼ日手帳オリジナルは一日1ページの手帳。
左側に時間軸、右側がフリースペースのようになってる。
1月の使い方は

もっとみる
2023年5月ほぼ日手帳の使い方

2023年5月ほぼ日手帳の使い方

こんばんは、GWは充実してますか?
私はこの3日間、めちゃくちゃ充実してました。
記事更新も滞ってましたね(汗)

夫も休みだったのでnoteなかなか開けなかったというのもありますが(noteやってることは内緒にしてます)
あと2日でGWが終わってしまうと思うと…寂しいですね。
次はお盆休みに向けて頑張ろう!!←

さてさて、
今年は手帳迷走の年になると言いながら早5ヶ月。

ちょっと最近日々が過

もっとみる