見出し画像

おうちベト飯 - バンチャヌン(ベトナム風ピザ).008

バンチャンヌン…見たことも聞いたこともありません。
B級グルメで、バンチャヌン(Banh Trang Nuong)は発祥のダラットに由来して「ダラットピザ」とも言われています。
ライスペーパーで作るピザ、変わり種ですね。

<材料(5枚分)>
ライスペーパー 5枚
卵3個
塩、こしょう適量
みじん切りにした万能ネギ
乾燥サクラエビ

■具材(お好みでなんでもいれてOKです)
パクチー
豚肉のフロス
チーズ
マヨネーズ
ハム
チリソース
※王道はチリソースですが、お子様などはマヨネーズがおすすめです!

<作り方>
①材料を刻んでいきます
ネギをみじん切りにします。パクチーは約3cm幅に切ります。溶いた卵の中に、ネギ、パクチー、乾燥桜エビを入れて混ぜます。

バンチャンヌン2

バンチャンヌン1

②盛り付けます
熱したフライパンの上にライスペーパーを敷き、卵と具材を乗せます。
※ライスペーパーは水で戻しません!

バンチャンヌン3

バンチャンヌン4


チーズ&チリソース

バンチャンヌン6

豚肉のフロス
※豚肉のフロスとは:見た目は裂きイカみたいなもので、裂き豚肉です。

バンチャンヌン5

豚肉のフロス&カイワレ大根&マヨネーズ

バンチャンヌン7

③完成👏
ライスペーパーがパリッとしてきたら、半分に折り、お皿に移したら完成!

バンチャンヌン8

まさにこれぞローカルフード。
屋台で香ばしい香りがしたら、おそらくバンチャヌンですね。
その土地になじむことは、旅行の醍醐味です。

@pandabus_vietnam



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?