見出し画像

『おじさん』が夫婦別姓に対して思う事。

ヤフーのニュースで経団連のニュースをみてなんとなく思ったこと、答えは無いですが古い考え方にはなるんでしょうけど。感想です。個人的な


保育園での娘のケース(過去の経験)

※名前に関しては実際の名称とは変えてます。
「さわだちゃん、とは仲良くしている?」
「さわだちゃんね、やまだちゃんになったの。」
「ふーん」 (なんとなく理由は解ったけど。)
***1年後
「やまだちゃん、とは仲良くしている?」
「やまだちゃんね、おおたちゃんになったの。」
「ふーん」 (なんとなく理由は解ったけど。)

自分で対処の方法が解らないんですよね。結婚とか離婚に関してとやくいうつもりもないですし、
詮索する気も無いし、否定も肯定もないんですが、「ふーん」としか言えない自分がいまだにいますね。
それは本人から言われたとしても変わらないと思いますね。
ベストアンサーってのも無いような気がする。


写真は全然関係ないです。

仕事での苗字が変わった時の対応。

単純に苗字が変わったというだけなのですが、相手に対して関わりが浅い人に対してどうしているんでしょう。
これは、電話対応で話をする程度の人で直接会ったことも数回あります。ただ仕事上の話程度の時なんですけど。

取引先へ電話した時
 「山田さん をお願いします。」
取引先相手「山田さん 苗字が変わって 佐藤さんになったんです。」
って言われて、佐藤さんとは仕事の話をして電話を切る。多分、結婚したんだろうなーって思うんですけど、その話題にはあえて触れないです。
もしも離婚だったらまずく地雷を踏むと問題なので。。。。逆に結婚であっても触れられたくないかもしれないので。
ただ、本人が結婚を嬉しそうに話をするのは、私も嬉しいです。
その1年後、佐藤さんへ呼出して
取引先相手「佐藤さん、産休に入ったんです。」
「そうですか」
このタイミングで結婚してたんだなーって思うんです。

私のパートナーの話

記憶を思い出してなんですけど、奥さんとか呼名を指摘されるかもしれないのでパートナーと書きます。
結婚した時にパートナーは、職場では旧姓の通称を選んだというより、新しい苗字の名刺をもらったそうです。
それから、電話を廻す時も名前が変わった事を受付の人が説明してもらって今では新しい苗字を普通に使ってるみたいです。
どっちを選択するという雰囲気というか明確な意思も本人はなかったのでその程度だったみたいです。

大きな船

私自身としては

自分としては、夫婦別姓とは内容が異なるかもしれないのですが、女性だと名前が変わるので必然的に話題になりやすいですよね、ただ男としては苗字が変わらないので特に話もしないんです。
話が上手でもないですし、積極的に結婚の幸せ話を仕事中にする必要もないので。。。
ただ、長い付き合いの人でも、数年経って「結婚してるの?」って言われたことが結構ありました。

まとめ

夫婦別姓に関しては色々議論がありますし、意見もありますけど。
中立というか、どちらでも良いと思っているわかば84でした。
いや、選択的夫婦別姓が良いです。ってはっきり言います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?