マガジンのカバー画像

デイリーライフ

23
わたしの日記です。 365本たまったら製本。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

Daily Life - vol.007 - 無駄吠えをやめてみる

とかいう、日常のたった数秒におこる個人的に面白かった瞬間をTwitterに書くのをやめている。

とか、本日の個人的感想についても、インスタやTwitterに気持ちのまま書くのをやめいてる。

最近考えている。なにを投稿するか?について。こころのプライベートな部分をどれだけパブリックにするのか?について。投稿して何がしたいのか?について。

たまに、パブリックにした文字列にハートがつくことを視線の

もっとみる

Daily Life - vol.005 - まとまらないをかく

友人に会いに行った

会うタイミングで考えていることがいつも一緒
子供が産まれてライフステージは変わったけど
このときも同じことを考えていた

彼女とは頻繁に連絡も取らなければ
SNSはまったく繋がっていないのに
時間があいても心がつながり続ける
不思議で大切なひと

なんか2月に会わないと会えなくなる気がする
と思いたって1月末にアポイントをとった

予感は的中していて
3日前に彼女の異動先が決

もっとみる

Daily Life - vol.004 - 水の中のひと

はっきりとした言葉は、わかりやすいから、シェアされやすい。

たくさんシェアされた証拠としての数字を、賛同の数を、たくさん見るなぁと思います。そのたった数文字は、まだ未知なわたしにとっては、パズルのピースのように見えています。どの一片なのか。わからない。

渓谷を流れる落葉。

脈絡なく言葉が流れていく。本当にいいねなのか、この葉っぱいいねなのか分からないから、犬の写真だとか主張のない投稿だとかに

もっとみる

Daily Life - vol.003 - ふしめ

年齢とか、年の始めとか。節目があると考えるのかな。節目によって、始まったり終わったりするのかな。

星野源さんが細野晴臣さんと出会って、歌ってみない?のお誘いを受けたのは29歳、そして、デビューアルバム「ばかのうた」をリリースしたのが30歳だったと聞こえてきた午後。

ここでやらないと一生やらない気がすると思ったんだって。リスナーからのレターに、30歳何してた?のトークが続く。この回は源さんの誕生

もっとみる

Daily Life - vol.002 - バウムクーヘンの年輪をながめる

いまが2023年ということは、ダイアモンド・プリンセス号が横浜港に碇泊のままとなり、報道がそればかりになったのは3年前。1月末、防護服の映像や実態のわからないVirusに怯えたこと。元彼といく予定だったディズニーをCancelしたこと。唾が飛びそうな懇親会を考えてゾッとした(してしまった)ことなど。ネットフリックスドラマのティザー動画みたいに、順不同断片的に、流れてくる。

いまになって、やっと俯

もっとみる

Daily Life - vol.001 - あいだ

立ち読みですみませんなのですが、國分さんの「中動態の世界」という本をさっと読んできました。受動態(ーさせられる)と能動態(ーしている)の間をとるのが中動態で、現代ではもうすっかり使われなくなってしまったのだけれども、アリストテレスが生きていた古代ギリシアあたりの時代にあった言葉だそうです。「座る」「怒る」「生まれる」とか、主体とそのまわりが相互に作用する時に、内と外を単純に2分できない時に、この言

もっとみる

「現在を生きていない」と思うから、いまを生きる練習をしたくて、いまを書く文章を綴ってみたいと思う。ここで書くかもしれないし、わたしの手元にあるノートかもしれないし。どうやったらもっといまを鮮明に感じられるかを、試していきたい。