見出し画像

背景苦手克服の記録&制作過程02〜最も手っ取り早く苦手を克服する方法〜

オリジナル記事掲載日:2021年3月10日

先日から絵の勉強をしつつ、1枚絵を真剣に描いています。

今回は「苦手を克服するなら
金出すのが手っ取り早いよ」

って話です(笑)。

というわけで、こちらの記事の続きですね。
 ↓

★前回の記事

背景の線画は大体できたので、
まずはキャラクターから
塗ることにしました。

実はわたしこの絵を
描く前に、

「いい加減に
通常頭身の着彩や
背景の着彩などの

苦手を克服したい……。
そうだ、有料講座を探そう!
(金で解決しよう!)」


と思って、
「Udemy」に登録したんですよ。

Udemyはイラストに限らず、
さまざまなジャンルの
いろいろなテクニックが
有料動画で学べるサイトです。

わたしはまずこの講座で
着彩を学ぶことにしました。
 ↓

あの……リンク先を
飛んでもらえれば
わかるんですけど、
よくあの見本のかわいい
美少女イラストを見ながら

この絵を塗ろうと思いましたよね……。
(これは昨日時点の着彩です)

どんなかけ離れた所からも
学ぼうとするのが、
わたしのいい所だと思います。
(自画自賛)

先ほどの講座は本当に
「着彩」のみに
フォーカスしているので、
人物の描き方とか
塗る前のベースの作り方とか
イラスト構図の作り方とかは
学べません。

っていうかそういう、
超初心者向けの
イラスト講座とか
やろうかなあ……。

ミニキャラの描き方講座とか、
似顔絵上達講座とかもよさそう。
コロナのアレがありますし、
Zoomとか使ってオンラインで。
需要あります?

わたし着彩はまだまだ
未熟者ですけど、
実は絵の描き方は
知ってるんですよ。笑
(知らないで10年も
イラストレーターやってたら
えらいことだわ)

「えーやりたい!」という方が
もしいらっしゃいましたら、
SNSのDMとかLINEとかで
ご連絡ください。
(TwitterとLINEが比較的
反応が早いです)

わたしは需要がなければ
一切やらない人なんで……。

* * *

さて講座の話に戻りますが、
めちゃくちゃ参考になりました!

今まで「何となく」とか
「センスに任せて」とかで
塗ってたけど、
ハア〜〜〜そういうことか!
と膝打ちすること多数。

何しろわたし美術系の学校とかに
一切通っていないので、
「色彩遠近法」も全然
知らなかったんですよねー。

絵の勉強始めたら急に
「色彩遠近法」って
よく聞くようになったので、
きっと絵描き界隈では
常識……なん……でしょ?
知らねえ…………。

※念のためにご説明しておきますと、
色彩遠近法とは
青などの寒色が奥(遠く)に見えて
赤などの暖色が手前(近く)に見えるので、
それを利用して遠近感を出そうという
着彩手法です。

今までYouTubeでたまに
無料のお絵かき講座とか
見てましたけど、
天才が「ね、簡単でしょ?」
ってやってる感じで、
何が起きているのかさっぱり
わからなかったのです。

でも藤ちょこ先生は
イラストの画面だけじゃなく
作業画面が写っているので、
いつ何をしているのか
めちゃくちゃわかりやすい!!

あと喋り方が癒される……。
可愛い絵を描く人は
喋り方も可愛いのかよ……
ずるい……
わたしが同じことやっても
絶対こんな感じにはならん……。

ちなみにUdemyでは
導入部分のけっこう長い分数が
無料(サンプル)で見られるので、
購入を悩む方はまず
サンプルを見るだけでも
いいのではないでしょうかー。

あと、どういう基準でやってるのか
全くわからないけど、
セール価格で販売している
時もあります。
(10分の1くらいの値段になる)
最初はそれを狙って
購入してみても
いいんじゃないかなーと。

* * *

いやしかし、
プロの技術が金出せば
簡単にネットで学べるって、
めちゃくちゃいい時代に
なりましたねー。
(お前もプロちゃうんか、
って話ですが)

実は他の動画も購入したので、
またご紹介いたします。

それでは本日はこのあたりで。
ごきげんよう、さようなら。

背景も少しずつ塗るの図

★次の記事はこちら

◎わたくしのウェブサイト

技術を上げるための勉強をしてもメンタルが整っていないとうまくいかなかったり、技術だけ上がってもメンタルが整っていないと楽しく創作できなかったりします。

そういう方のためのクリエイター・カウンセリングを行っております。
カウンセリングのお申込みは下記サイトからどうぞ。
 ↓

◎無料メールマガジン(月〜土20時配信)

サポート頂けるとわたしの創作活動や生活費の支えになります。支援が増えると更新頻度が高くなります。