見出し画像

背景苦手克服の記録&制作過程01〜なぜ背景が苦手なのか〜

2021年3〜4月の間にやっていたイラスト練習を元にした考察・制作過程記事をnoteで再構成して掲載したいと思います。

※この記事を読む前に読むと面白いかもしれない記事はこちら↓

●まず背景とセットにする人物は趣味に走って描こう

背景練習が本当に嫌いだったので、「自分の好きな感じの女子高生とセットで描いたらやる気になるのでは?」と思い、まずはこんな絵を描きました。

思いの外ボーイッシュになりましたが、まあいいでしょう。
次は背景です。

とりあえずラフを描きました

●ここでなぜ背景に対して苦手意識があるか分析してみよう

この練習絵を描いていた2021年で、プロのイラストレーターとして活動しはじめて10年経ちました。
そんなにやっているのに、2020年までかなり背景に苦手意識があったのです。

本を買ったり動画を見たりして勉強した中で、なぜなのかやっと分かりました。以下の5点が大きな理由です。

・たまにしか描かない

…たまにしか背景を
頑張って描かないので、
いつまで経っても
「面倒臭そう」感が
抜けないのです。
何回も描いているうちに
「慣れ」が出て、
めんどくさくなくなるのに……。

・絵が上手い人は頭の中で背景を構築していると思っている

…一般の人は
「絵が上手い人は
何も見ずに描ける」と
思い込みがちですが、
それの背景Ver.です。
上手い人ほど資料を見ています。

・資料を細かく描きすぎ

…「じゃあ」と思って
資料写真を見て描き始めますが、
背景描写テクニックを知らないので、
とにかく資料写真を細かく
再現しようとしてしまうのです。

「こんなに細かく描くなら
写真でいいじゃん」
「こんなに細かく描くの、
時間かかるしめんどい」
と思い、挫折します。

・上手い人から技術を学ばない

…「問題を解決したいなら、
すでに解決している人から
話を聞いたほうがいい」
とわたしは常々考えていますが、

なぜか背景に関しては
「上手い人から技術を学ぶ」
という考えがスッポリ
抜け落ちておりました。

・学んだ知識を実践しない(一番重要)

…とりあえず背景が上手い人の
無料動画を見てみよう!
本を買って読んでみよう!
と思って勉強しているだけでは、
人は苦手意識を克服できません。

わたしは心理カウンセラーの
資格を取る時に、
「心理学の知識は、
ただ学んで知っているだけでは
何の意味もない。
実践した時にこそ、
初めて役に立つのだ」
と学びました。

もう絵の世界も全く同じです。
いや、心理学とか
絵とかに関わらず、
世の中ほとんど全ての
ことがそうです。

「学んで知った知識を、
実践しないと何も変わらない」

●まあ一番重要なのはメンタルなんすけどね

なぜ苦手意識があるのか?
どんな問題があるのか?
を分析して考えるのも
重要なんですけど、

それより更にもっと大事なのは、
「苦手意識を克服しよう」
「問題を解決するために
勉強しよう、人に聞いてみよう」
「そして実践しよう」
と思えるような
メンタルの整え方を
することなんですけどね。

この記事は次に続きます。
ごきげんよう、さようなら。

★次の記事はこちら

こちらの有料記事も、地味に人気ですよ!

◎わたくしのウェブサイト↓

クリエイター・カウンセリングもやっています。
カウンセリングのお申込みは下記サイトから行えます。

サポート頂けるとわたしの創作活動や生活費の支えになります。支援が増えると更新頻度が高くなります。