見出し画像

無意識に「趣味」を「レベルが低い」と思い込んでいないか

オリジナル記事掲載日:2021年4月25日

すごく衝撃の気づきを得て、
文章にするより
漫画がいいやと思ったので
漫画にしました。
まずは読んでください。
 ↓

人によって「趣味」という
言葉の定義って違うと思うけど、

よく聞く
「趣味“で”いい」とか
「趣味“なんか”で
やっていくのは嫌だ、
仕事にしたい」
っていうのは、

要するに、「趣味」が
低い位置にいるからでは
ないかな……と
思ったわけです……。

「趣味」という言葉そのものに、
クオリティが低くていいとか
レベルが低いとか、
“低評価”的な意味合いは
全くない
んですよね。

goo辞書で引いてみました。
 ↓

しゅ‐み【趣味】 の解説

仕事・職業としてでなく、個人が楽しみとしてしている事柄。「趣味は読書です」「趣味と実益を兼ねる」「多趣味」

どういうものに美しさやおもしろさを感じるかという、その人の感覚のあり方。好みの傾向。「趣味の悪い飾り付け」「少女趣味」

物事のもっている味わい。おもむき。情趣。

趣味(しゅみ)の意味 – goo国語辞書

「仕事・職業にしていない」
というだけで、
「職業に達するレベルではない」
とは一言も書いていない訳です。

にも関わらず、私は
「趣味ならアリ」
という言葉を
「レベルが低い」と
とらえてしまった。

それはつまり、
自分で自分の作品を
「レベルが低い」と
思い込んでいるから
です。

アドラーもカエサルも
「人は自分の見たいようにしか
世界を見ない」的なことを
言ったもんですが、
ほんとそうですねー
と思いました。

* * *

そもそも自分は10年間も
プロのイラストレーター
としてやってきて、

「上手ければ
(画力などのレベルが高ければ)
誰でもプロになれる訳ではない

という事実を
嫌というほど
知ってきたはずです。

最初のうちは
「今より上手くなれば
仕事が来るはずだ」
と思いがちなんですけどね。

「商業ラインに乗る」ことと
「上手い(レベルが高い)」
ことは関係ないんですよ……。


もちろんある一定の
画力がないと
それなりの所に
使ってもらえないとかは
ありますけど、

「お金を払ってもらえる」
「商業ラインに乗れる」
というのは、
マジで「画力」とか
「上手さ」とか
テクニカルだけの
問題ではないのです。

* * *

つまり、私の漫画に
対して言われた
「趣味ならアリ」と
いう言葉は

「商業ラインに乗せにくい」
というだけの話で、

「商業ラインに
乗せられないほど
レベルが低いっすね」
と言われた訳ではないのです。

そういう風に
受け取るのは、
「単に自分の作品に
自信がないから」。


ハア〜〜〜〜〜〜〜
目からウロコだったわ〜〜〜〜!

っていうか私、
いまだに自分の作品に
自信がなかったのかよ!!
って改めて気づいたわ!
ありがとうございます!!

人間って
「克服した!」と思っても
何度も同じ課題に
ぶつかるものだものね。
またひとつ成長できました。

* * *

あと
「金を払ってもらえる方が
すごい・偉い」とか
「世間様やちゃんとした会社に
選ばれる方がすごい・偉い」
とかの基準が
自分の中にあるのって、
めちゃめちゃ親族の影響が
強いんですけど、

その話すると長くなるんで、
今日はここで終わりです。

ごきげんよう、さようなら。

◎わたくしのウェブサイト↓

クリエイター・カウンセリングもやってます。

◎無料メールマガジン(月〜土20時配信)

いいなと思ったら応援しよう!

伊藤巴(ともえ)@漫画家×カウンセラー
サポート頂けるとわたしの創作活動や生活費の支えになります。支援が増えると更新頻度が高くなります。