見出し画像

「普通〇〇するでしょ」という思いからくるイライラや苦しみを減らすには?

イライラしたり悩んだり心の問題に苦しんでいる人がよく言う言葉、というのがいくつかあるのですが、「普通〇〇するでしょ」はその最たるものだな、と思います。

そう言う人に限って、相手が自分の中だけの常識やルールに照らし合わせて「普通はこうするでしょ!」と言ってきたら、「はあ? 普通って何? お前の中だけの常識だろそれは!」とまた怒ったりするのですが。

あなたが言っている「普通〇〇するでしょ」の“普通”もまた、自分の中だけの常識なんですけどね。それを認識しているのとしていないのとでは、イライラの回数がぐっと変わります。

というわけで今回は、「普通〇〇するでしょ」とよく思ってしまう人が、イライラしたり悩んだり心の問題に苦しむのを少しでも和らげるにはどういう考え方をしていけばいいのか、という話をしていきます。

◆そうしておくと良い、は「=正しさ」ではない

などと言っている私もまた、かつては「普通〇〇するでしょ」「そんなこともわからんのか」と他人を見下してはイライラしている人でした。

でした、などと過去形のように言っていますが、そういう習慣・癖のあった人間が、そう簡単にそれを手放すことはできません。

なので気を抜いているとすぐ「普通は〇〇するだろ」と思ってしまい、その度に「ああ、いかんいかん」と自分をたしなめる日々です。

確かに、“世間一般的にこうしておけば、信頼されたり、人から好かれたりする”という態度や行動というものは存在します。

出会った時に挨拶をするとか。
何かをしてもらったら「ありがとう」と言うとか。
約束の時間に間に合わない時は一報するとか。
人のものを借りたら綺麗な状態で返すとか。

けどそれは「普通」ではなくて、そうしておくと好かれやすいですよね、という好き嫌いの話だと私は考えています。

「そうしておくと良い」は、“正しい”わけでもないし“正義”でもない。

しかしそれを正しいとか正義だとか思い込んでいる人が多いので、それをしなかった人を「悪だ」「愚か者だ」と糾弾したり、「なんであんなこともできないんだ」とイライラしたりするのです。

※「正義」に関してはこちらの記事も参考になるかもしれません。
 ↓

ここから先は

4,657字
この記事のみ ¥ 300

サポート頂けるとわたしの創作活動や生活費の支えになります。支援が増えると更新頻度が高くなります。