見出し画像

″オンライン″で″日常″を変えて身体の悩みを解決しよう!

こんにちは。

久喜市鷲宮のスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」店長の高橋です。

今日のテーマは「″オンライン″で″日常″を変えて身体の悩みを解決しよう!」です。

先日は「オンラインで身体が良くなる理由」について記しました。

「オンラインパーソナルレッスン」無料体験実施中です(^^)

気になる方はまず「無料体験」へお申込み下さいm(__)m↓↓↓
https://is.gd/BGEEhm


「日常が勝つ」

という考え方は本ブログでも幾度か記してきました。

突発的になにかをしても、それが日常に反映されなければ継続的な効果は見込めません。

また、日常がマイナスの方向に変わってしまえば少しずつマイナスの方向に進んでしまいます。

なので、そうならないために、、

・自分にとってプラスになるものは必ず日常に反映させる

・日常が正常に機能しているかを定期的にチェックし、修正する

・定期的に第3者の意見を聞く

ことが大事だということですね。

みなさんは「日常」をより良いものにブラッシュアップしていますか?

なかなかとれない痛みや疲労の原因の多くは「日常」にあります。

まずは「日常」を見直すことが問題解決の第一歩かもしれませんね。

なので、痛みの原因を見ていく流れとしましては、、

① 痛みの原因となっている筋肉や関節を特定する

② その筋肉や関節がかたくなる原因となっている日常の動作を特定する

③ 原因となっている日常の動作を改善する

④ 1~2週間、動作の改善を継続した後、かたくなっていた筋肉や関節がどう変化したかをチェックする

⑤ ①~④を繰り返して少しずつ痛みの原因を特定しながら改善していく

というプロセスが必須になります。

このプロセスを見るとわかると思いますが、一回でスパッと痛みの原因が根本から改善することはありません。

いわゆる「神の手」のような手技は基本的に存在しないと考えています。

一次的にそのように見せることはできても、その後すぐに元に戻ってしまったり、同じ痛みを繰り返すケースがほとんどです。

なので、本当に必要な事は、

「痛みの原因となっている筋肉・関節等を特定して、その筋肉・関節等がかたくなる原因となっている日常の動作を改善するために必要なアドバイスを運動・栄養・休養の観点から適切に行うこと」

です。

当店ではこれをオンラインで自宅にいながら出来るサービスをご提供しています。

なかなか取れない痛みや疲労でお悩みの方は是非ご利用くださいm(__)m

「無料体験」はこちら↓↓↓
https://is.gd/BGEEhm

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?