マガジンのカバー画像

地域の猫活

66
飼い主の居ない猫達の記録
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

地域猫のケア

地域猫のケア



地域猫のキイちゃん。

1週間ほど前、ご近所の方が顔に傷があるなと思っていたそうですが、昨日見たら物凄い事になっていたそうです!

痛くてご飯も食べられなくなっていたようで、痩せてしまったみたい。

面倒を見ていた方が置いていた寝床に、たまたまうずくまっている所を発見し、機転を利かせて捕獲!
捕獲器の出動を考えて居ましたが、使わなくて済んで良かったです。

取り敢えず病院で診てもらいました。

もっとみる
たまには嬉しい事も

たまには嬉しい事も

先日、動物病院で知り合った方から、新入り猫が庭に来ているのだけど、おそらく女の子だと思うし、手術したいと相談を受けました。
捕獲器をお貸しすれば、高齢の方ですが、ご自分で出来る方なので、捕獲器をお届けして、病院の手配をしました。

手術前日、うまく捕獲できたとの連絡を受けたので、お届けを頼み、お迎えは私が。

捕獲器をお貸ししただけなのですが、色々と良くして頂いて、涙が出そうになる程嬉しくなります

もっとみる
歴50年

歴50年

おばあちゃん宅へ来る猫たちの不妊去勢手術が終わりました。
何匹いるかわからず、数回捕獲器をしかけ、最後はほぼ夜中から明け方まで仕掛けましたが、もう捕まらなかったので、取り敢えず引き上げをしました。
計7匹、メス3匹 オス4匹がつかまり、皆んな無事に手術を終えました。

背中がアメショのタビー柄の子も2匹居ましたので、やはり元飼い猫の子孫が居るのでしょう。野良猫は、やはり身勝手な人間が作り出したと

もっとみる