マガジンのカバー画像

Mexico無宿3

9
有料記事のまとめです ホームレスは何とか脱出したもののまだ極貧 定住したので事件事故は減ったかわりにメキシコ人の生活 深いところに話がいくのでは 随時追加型 バラで買うよりかな…
有料記事随時追加します 楽しい内容期待してください
¥800
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

先住民

先住民

インディアン
スペイン語でインディヘナ

なかなか複雑
ここオアハカはもっとも貧しい州
インディヘナが多い

メキシコシティもそこそこいるけどここは白人が珍しいほど

貧富の差はあからさまに出る
色が濃い程貧しい確率は高い

インディヘナという言葉にそれほど差別の響きはなく普通に使うんだけど公式にはモレノ(褐色)という表現がある

Mexicoでは北に行くほど白人の率が高くなり
褐色の肌は労働者階

もっとみる
極貧食堂特別編(ビタミンT)

極貧食堂特別編(ビタミンT)

Mexicoを代表する料理はなにか?
世界遺産に登録されたメキシコ料理、、、

タコス?タコスってトルティーヤに包めば何でもタコスなんだよね

だから大雑把すぎる表現

メキシコ人がよく言う『ビタミンT』
これはMexico人がよく食べる三つのハイカロリー食品を指すジョーク

もっとみる

紙屋

出版印刷関係の仕事していた私としては
製紙会社、代理店だけど

ヤンチャな人達の紙屋は文書偽造屋

アングラ雑誌のライターもしてたからこういう記事は懐かしくもある

もっとみる
免許証の話と州

免許証の話と州

今日の話はなかなか面白いと思う
日本には州が無いから理解しにくいと人も多いだろう
州はそれぞれかなり強い力を持っていて法律も違う

もっとみる
余裕があるのは日本か?Mexicoか?

余裕があるのは日本か?Mexicoか?

「幸せや愛はお金では買えない」とよく言う
買えないけどお金が無いという理由で簡単にぶっ壊れます(^^;

何が幸せかにもよる
日本の雁字搦めのルールに身を投じ
清潔感に浸る
嫌いじゃない

でもそれが綻びが出た時
イライラし、他人をなじり、怒鳴り
そこには幸せは無いよね?

もっとみる

コンテンツとしてのnote考察

noteのマネタイズについて考察してみた
この記事はいつもの極貧ものとは違い
noteを使ってみての感想とマネタイズ収益化について考察してみる

もっとみる