見出し画像

ひととき。

仲間の中でいちばん
仲がいいのは
やっぱり年齢が近い子

ケンカもよくする
施設で出会ってから
似た境遇でもあるので
大の仲良しだ

もちろん
noteも同じ頃
始めた

そして互いの記事を
殆ど読んでいない

ところが珍しく
感想を聞かされた

パコちゃんのブログって
堅苦しくてつまらんよね

え?

難しい言葉も多いし
意味不明な
努力に告ぐ努力だし

我慢ばっかで
楽しくないよね

ずっと正座してる気分

読んでて
楽しくない
最後まで読みたくない

痴呆のひとみたいに
何度も同じこと言って

真面目過ぎて
堅苦しくて
ばかみたい

ハッ!

その感想で
ボクは閃いた

そうか
ボクの記事は
疲れるのか・・

ありがとう!
さすが仲間だ

ボクは少し記事の書き方を
学び直したほうが
良さそうだ

文章って不思議で
書き方を
習ったわけではない
しかし口語でもない

それなのに
普段ボクを育ててくれた
おばあちゃまや
おじいちゃまが使う言葉や
表現を書いてたりする

書き方を悩んだこともない
画面に向かって
時間制限内に書かなきゃ
パソコンもスマホも
その日に何分借りれるか
わからない

30分しか
借りれないと
フォローさせてもらってる
皆さんの記事は
殆ど読めない
それでも皆さんの
記事を拡散したいので
「りポスト」

お礼もままならない
タイトな時間

無礼千万
本当にみなさまに
申し訳ない

ボクの仲間が
話してたとおり
ボクの幼稚な作文では
みなさまにとって
「読みずらい」
だけかもしれません

改善しようと
努力はします
急には変わらない
ずっと変わらないかも
しれませんが

これからも
よろしくお願いいたします
本日はコメント欄
解放いたします

いつもありがとうございます





読了ありがとうございます 世界の片隅にいるキミに届くよう ボクの想いが次から次へと伝播していくこと願う 昨年のサポートは書籍と寄付に使用しています 心から感謝いたします たくさんのサポートありがとうございました