見出し画像

羊を見つめる羊たちを見る羊

コロ日4 4日目
2022年5月5日(木)

ゴールデンウィークももう終わりかけ。
明日は仕事なのですが行きたくなさすぎて本当に萎えているので現実逃避に日記を書きます。そうだこうやって私は今まで気晴らししてたんだな、と久々に思い出すそんな夜。

私のGWは気持ち的に全然ゴールデンじゃなかったけど、息抜きは必要ということで、先日高校の友人たちとマザー牧場まではるばるドライブに行ってきた。
ドタキャンの多いうちらも今回ばかりはみんなちゃんときた。えらいぞ。

前日23時過ぎに明日8:30調布集合ねー!と告げられる鬼畜な旅。朝。眠すぎる目を擦って頑張ってメイクして家を出る。出社する時より早いな。恋人にもらったアイシャドウをつけてみる。かわいいけど、使うのが勿体無くて少しだけにしておく。アイシャドウって気がついたら落ちているのはなんでなの。そんなに私の肌は居心地悪いのでしょうか。

運転を人任せにして優雅に後部座席でくつろぐ朝。最低である。めちゃめちゃ混んでるアクアラインをなんとか抜けて海ほたるでひと休憩。駐車に一苦労。うちら4人もいるのに誰も運転に自信がなくて草。ギリギリで生きすぎているうちらに、駐車場のお兄さんがヘルプを入れてくれた。ありがとう神。こういうのを仕事ができる人って言うんだろう。

そんな感じで海を眺め、写真を撮り、海鮮丼を食べる。特に言うことはない。海は綺麗。天気が良い。

うみ

そうしてまた運転を友人に任せ後部座席でくつろぎ出発。マザー牧場へ向かう。館山ってこんなところにあるんですね。初めてきた。山道が狭すぎてびびる。こんな道を切り開いた先人たちも凄いけど、もう少し幅広く切り開いてくれてもよかったのになどと勝手なことを呟いてみる昼すぎ。朝あんなに早く出たのに、着く頃には13時すぎてた。遠いね。

無事について、こぶたのショーを見学。ちょっとしたライブくらいにはギャラリーいて笑ってしまった。ぶたのネーミングセンスもひどくてさらに笑ってしまった。絶対悪意ある。このこぶたたちは4回もお尻を叩かれてレースに繰り出されることに対してどう思っているのだろう。でも確かにいい仕事かも、4回走り回って寝て食べてればいいんだもんね、うんこ食べてたけど。

ソフトクリームに長蛇の列ができているのを横目に驚愕しつつ、羊の毛刈りショーに向かう。ほんと並ぶの好きよね日本人、そんなことを思いつつ後でしっかり並んで食べました、うまい。

羊のショーの建物に着く。独特の動物の匂いがしてくさい。そしてこれまた凄いギャラリーでびびる。武道館も夢ではないのではレベル。
順々にいろんなタイプの羊が紹介されていくけど、ところどころ「この羊は食用で、脂が乗っていて美味しいんです」などと生きている羊に向かってお兄さんが解説していて、なんだこのむごすぎるショーはと複雑な気持ちになったよね。人間ももしかするとこうやって食べられているのかもしれないなーなどと。

羊を眺めるうちらも羊で、それを眺める私も羊なんだなとひとりで悟りを開くそんな夕刻。

毛刈りのショーが始まる。唐突にパーティーロックアンセムが流れ始めた時は笑いを堪えきれなかった。なんでこの曲チョイスやねん。
1匹の羊をお兄さんが押さえつけてものの見事に毛を刈っていくBGMがめちゃめちゃパリピなのでとてつもなく違和感だったけど、暴れても押さえつけて無理やり刈っていく様子を見て、ああ確かにこれは逆にクラシックとかだったら可哀想すぎて見ていられないななどと思った。あえてのチョイスだったのね。
でも見ていられなくて途中退出。南無阿弥陀。

出た先に「ジンギスカン」と書かれたレストランが目の前にあって、なんかもう私は純粋な気持ちでもうこういうところには来れないと悟った。これが大人になったということなのだろうか。

こういうところで働いている職員たちも、本当は動物が大好きで勤めているだろうに、こうやって人間たちのためにショーをしてトレーニングして見せ物にしていることに対して複雑な気持ちになったりしないのかな。私だったら絶対なる。と言うか普通に病む。動物もみんな野生に帰ってのびのび過ごせばいいのにと思うよ。もしかしたら人間も、どこかの宇宙人とかにこうやって実況中継されて見せ物にされてるのかもしれないな、などと考えてしまうので地球向いてないかも私。

そんな感じでアヒルのショーとかも見て寒くなってきたのでネモフィラ?を見てお土産を買って帰る。みんなが一面に花が咲いてるストーリーを載っけたがる理由がわかるよ。

そんな感じで旅の終わり。またしても運転を友人任せにして後部座席で爆睡。改めて最低である。よだれ垂れてた。罪滅ぼしに、トイレ休憩で寄ったセブンイレブンから選手交代。満を辞して運転席へ飛び乗る。久々の運転すぎて震えた。サイドブレーキ外すの忘れてて事故りそうになったのは内緒。でも夜の運転は人少ないからいいかも。とか言いつつ帰り道めっちゃ混んでた。渋滞ってなんなん。ほんとやだ。

でも無事に川崎まで運転して駐車もできた。やればできるじゃん、私。ちょっとだけ自己肯定感が上がる。軽自動車すきだわ。(車高高くて見やすいから)

あーこんな適当な日記久々に書いたな、たまにはこういうくだらない日常を記すのも悪くない。何の変哲もない日常に乾杯。こう言う日々があるから生きていけるよね、明日もがんばろ。おやすみ。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,348件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?