見出し画像

エンジニアの1日

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。
私はエンジニアとしてお客さんの現場に常駐し、仕事をしています。
今日は私がどんな1日を送っているか書いていきます。

出社

私の勤務時間は9:00~18:00です。
8:40ぐらいに出社して、のんびりコーヒー飲みながら準備します。
準備といってもパソコン立ち上げてメーラーが立ち上がるのを待つぐらいです(笑)

仕事開始

9:00ぐらいになったら仕事を始めます。
メールをチェックし、急ぎの仕事がないかチェックします。
急ぎの仕事がある場合はそちらを優先して処理します。
例えば、至急システムのここの仕組みを教えてほしいなどの問い合わせがあればこちらを優先して対応します。

急ぎの仕事がない場合は開発業務を行っています。
時期にもよりますが、設計、開発、テストを行っています。
設計や開発で分からないところが出てきたら随時質問していきます。
また、設計、開発、テストそれぞれが終わったタイミングでレビューがあります。

設計レビューは設計内容に矛盾がないか、要件を満たしているかという観点でレビューを受けます。

開発のコードレビューではコードが設計書通りに書かれているか、規約違反の書き方をしていないかという観点でレビューを受けます。

テストレビューではテストケースが漏れなく書かれているか、テストケースに対して正しい出力結果が得られているかという観点でレビューを受けます。

上記以外の仕事にも打ち合わせがあります。
開発の進捗会議、仕様確認の会議があったりします。
これらの仕事をこなして1日を終えます。

メンバーに遅れが出ていたりするとカバーするために残業したりもします。
遅れ具合によっては土日が潰れたりします。
稀ですけどね(笑)

帰宅

帰宅後は心に余裕があれば勉強してます。
エンジニアは一生勉強だと言われますが、勉強してない人は意外と多い印象です。
そのため、周りと差をつけたるで!というモチベーションで勉強してます。

最後に

いかがでしたでしょうか。
現場に常駐しているエンジニアの一例として私の今の1日を書いてみました。
皆が皆このような働き方をしているわけではないですが、こんな感じかと知ってもらえたら幸いです。
以上、ここまで読んでいただきありがとうございむした。

皆さんのリアクションが励みになっています! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!