見出し画像

勉強する上で気をつけていること

皆さんこんにちは。エンジニアとして働いているぴーやまと申します。
皆さんは普段何かの勉強をされていますか?
私はエンジニアなので、エンジニア界隈の情報収集や、プログラミング、資格の勉強をしています。
勉強していく中で、気をつけておかなければいけないポイントに何点か気付いたので紹介します。

睡眠時間の確保

1番大事といっても過言ではありません。
最低でも7時間は取りたいところです。
体質もあると思いますが、多くの人にとっては睡眠はたっぷり取る方が良いです。
私の場合、睡眠時間が7時間以下になると、疲れが残っている感じがしてパフォーマンスが落ちているのを肌で感じます。
眠い中勉強しても頭に入ることはほとんどないので、さっさと寝て早起きしましょう。

朝に勉強する

朝は頭がクリアな状態かつ体力満タンの状態なので、高パフォーマンスで勉強することができます。
根気のいる勉強などは朝に行うようにしましょう。
ちなみに仕事も同じです。
根気のいる仕事は午前中にやってしまいましょう。
朝は脳のゴールデンタイムだと、樺沢紫苑先生の本に書かれていました。
朝の目覚めが悪い場合、シャワーを浴びるのもありです。一気に目が覚めます。
私はシャワーは面倒臭いので、寝癖直しも兼ねてシャンプーしています。
どんなに眠くても目が覚めるのでおすすめです。

無茶しない

無茶は禁物です。
毎日10時間勉強してやる!と意気込んでも受験生でない限り、続かないでしょう。
無茶をせず、継続することが大事です。
気が乗らない日はあえて全く何もしないか、今日は5分でいいやと軽い気持ちで勉強してみましょう。
あえて何もしないのはサボっているのではありません。
「次の勉強に備えるため」という目的があるため、罪悪感に浸る必要なしです。
全力でリフレッシュしましょう。

集中できる環境を用意する

いざ勉強を始めてもテレビつけっぱなし、数分おきにスマホを見ていては集中できません。
家で集中できるスペースの確保が難しい場合は、図書館、カフェ、自習室など、外で勉強できる環境を探しましょう。
自分に合った環境でやると、集中力は倍増です。

最後に

私が勉強する際に気をつけていることを紹介させていただきました。
上記の方法を使って、基本情報技術者、応用情報技術者に一発合格したので、信憑性ゼロではないです(笑)
是非試してみてください。
以上、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

スキしてみて

皆さんのリアクションが励みになっています! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!