見出し画像

自己肯定感を高めるには

おはようございます☀️
プライベートサロンNatureの大輔です😊

今日は自己肯定感を高めたいのに、何をやってもうまくいかなかった僕から、同じように色々試しているのに変われないあなたへのメッセージ😊

ピンときたらぜひ本文を読んでみてね✨

過去の僕の経験

僕は自己肯定感の低さを物凄く気にしていたのね

そして、何をしたか!
それは、自己啓発本をたくさん読み漁って、そこに買いてあるワークとか、うまくいっている人の行動・習慣とかをやってみることでした✨

でもね、これ、今振り返ると、すごく辛かったんだよね😅
どんなに上手くいってる人の行動だということがわかっていても、自分のやってこなかったことをやっていくのって想像以上にエネルギーを使うのね😅

そして、本音でやりたいわけではないから、辛くもなっていたし、苦しくなって、その結果途中で諦めてしまう

そして、それを材料に自己否定をしまくってました😅

これが過去の僕の経験です

同じように苦しんでいる人、変わりたいのに変われない人もいるんじゃないかな?

もしね、あなたが当てはまるのであれば、ぜひ続きも読んでみてね✨

自己肯定感の正体


自己肯定感ってそもそもなんだろう?
これを知るとね、自己肯定感を高めていくのに大切になることが見えてくるよ✨

実は自己肯定感って、読んで字の如くだけど、
"自分を肯定してあげた回数"
なんだよね✨

イメージだけど、
自分を肯定してあげたら積み木を一個積み上げる

逆に自分を否定したら積み木を一個取ってしまう

この積み上げた積み木が自己肯定感の高さなんだよね😊

てことはね、自己肯定感を高めるためには、
積み木をどんどん積み上げていかなきゃいけないのね!

それなのに、できない部分を見つけて自己否定ばっかりしてる人もいるんじゃない?

僕はそうだったんだよね🤣

自己否定ばっかりしてると、いつまでも積み木は高く積み上がらないの😅

だから、どんなに立派な行動をしても、どんなに立派な習慣を意識しても、自己肯定感は高まらないんだよ🥺

まずは自分を肯定するところから始めてみよう✨

肯定すべきポイント

自分を肯定するって聞いて、どう思うかな?

この話を初めて聞いた僕は、自分を肯定するとかハードル高っ!
って思ったよ🤣

自分を肯定する=すごいことをやった時
ってイメージがあったから、

肯定するなら何かしらものすごいことをやらなきゃいけない!って思ってたのね!

でも、実際は全然そんなことないの😊

日常レベルで見て欲しいんだよね✨

普段やらないことをやった時、
普段なら言わないようなことを言った時、
普段できないことができた時、
などなど、

一見些細なことで全然いいの!
むしろ些細なことに気づける自分になって欲しいの!
肯定できるポイントを見つけるあなたのアンテナの感度をめちゃくちゃ高めていこうよ✨

日常レベルでの小さな変化をどんどん肯定していく練習、ぜひやってみてね😊

そして、それと同時に、できない自分を決して責めないであげて欲しいの!

自分を否定してしまうと、せっかく積み上げた積み木を取ってしまう

もともとができてないんだとしたら、できなくて当然でしょ?
もともと意識してないんだから、意識できなくて当然でしょ?

できないことを責めるんじゃなくて、
変わろうと思って行動している自分を肯定してあげようよ!

否定はしないようにしてあげてね✨

最後に

ここまで真剣に読んでくれたあなた、本当にありがとう✨

どうだろう?

イメージができた人もいれば、できなかった人もいるんじゃないかな?

でもね、これもイメージができなくて当然で、できてる人はすごいの✨

僕から最後に言いたいことは、
変わりたいとき、1人でやるのは結構大変だよってお話😊

この考えもそうだけど、自分1人の頭で考えられることは少ないと思う!

特に自分のこととかって、客観的に見るのが難しいし、思い込みとかもたくさんあるから難しいと思うんだ🤔

だからね、誰かと一緒にやっていくのがいいと思うよ✨

これは誰でもいいと思う!
あなたにとって、一緒にいて元気になれる人で、いろいろ悩みを打ち明けられる人が理想かな😊

自分1人で気付けないことも、他人の目が入ることで見えることってたくさんあるから、ぜひ1人で抱え込まずに、誰かに助けを求めてみてね✨


体験セッションの無料モニター募集中!

自分がなかなか好きになれない人
自分に自信が持てない人
完璧主義で自己否定ばかりしてしまう人
変わりたいけど、どうしたらいいかわからない人
などなど、

悩んでいる方はいませんか?

現在コーチングを手段の一つとして、これらの悩みをお持ちの方の力になりたい!という想いで、無料モニターを募集しています!

興味のある方はお気軽にお問い合わせください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?