見出し画像

日本と韓国のカメラワークの違い

「あ、wayvカムバなのね」

「King & PrinceはやっとCD発売されるのね」

ホームスティ中なので家に居ることが多いので、推しのカムバもほとんどお家で観て過ごす今日この頃。LIVE映像やら韓国ドラマを観まくっている。

それでちょっと思ったのが、日韓のカメラワークの違いである。

比較動画 BTS

比較動画 IZ*ONE

比較動画 BLACKPINK

日韓のカメラワーク

韓国の歌番組はSNSを通じて世界配信されているのでYouTubeで観た事がある人もいると思うけれど、ダンスで見せるグループが多く、フォーメーションが複雑でメンバーがダンサー並に動いている事も関係しているのか、スピードに乗って激しくカメラワークが変わるような気がする。

結果、自分の推しがどこに行ったかわからなくなって探す結果に…( i꒳​i )

日本はじっくり表情や全体を映してくれる気がする。

後、LIVE映像だったりするとジャニーズなんかはメンバーの表情をじっくり拾っていて、客層の表情はあまり拾わないけど 、韓国だと客席側も移したり、表情を拾ったりするなぁ…と思ったりもします。LDHもそんな感じなので海外技法を取り入れているのだろうと思います。

最近日本でも増えてきたワンテイク撮影も早くから韓国は取り入れている。過去にはBTSやEXO等、多分海外アーティストから流行った技法なんだろうと思う。

THE BOYS No Air

BTS BOYS IN LOVE

カメラワークの違い LIVE映像

BTS 

Beyonce

多分、文化や国民性もあるんだろうと思うけれど、諸外国の良さを取り入れていて韓国らしいと思いますし、日本のゆっくりアーティストの表情を読み取るといったやり方も良いと思いますし、とにかくどちらも甲乙付け難いですね。

※動画や画像はお借りしました。





この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?