見出し画像

今年読んで良かった本

今年初めてこのような企画に参加しております。

私の担当は12月6日、この日を選んだのは息子の誕生日だったからです。

さて、今年は自分軸手帳部に入部したこともあって沢山の本を読むことができました。
一つに絞れなかったので、noteに綴ります。(振り返ってたら多分、手帳部の方は読んでると思う本ばかりになっちゃいました。)

時間と人生について考えさせられた本

私は自分軸手帳部というオンラインコミュニティに入っているのですが、そちらで紹介されていた事がきっかけで読んだ本です。
やりたい事をやれる時間ってそんなに長くないのかと改めて考えさせられました。
経験や価値あるものにお金と時間を使うという考え方にも共感。子ども達と過ごせる時間ってそんなに長くない、9歳と6歳の子ども達と過ごせる夏は今年だけ、特に今年は意識して行動できました。これからの人生、自分が何歳までにどうするという点で漠然としていたので健康とお金と時間のバランスを考え続けようと思います。


この本も手帳部繋がりで知った本です。
『時間は金銭にも増して貴重な財産』
小学校で教わった事だったのに、大人になるとついつい仕事に忙殺されていた事、自分の時間を大切に生きること、生産性を高める事について考え方を知る事ができました。
時間の家計簿という視点で自分の生活を考えた事がなかったけれど、振り返ってみると結構時間作れるじゃない?と思う部分もあったり(これ読んだ頃、ちょうど自分軸手帳の24時間棚卸しワークやっていて生活見直すのに役立ちました。)
お母さんが健康だったら家族みんなそれだけで幸せだなと思いました。自分の生産性を高めるために自分を楽にする仕組み作り(上手く通販利用したり、夫と家事分担したり)まだまだ試行錯誤だけど、やりながらいい方法にアップデートだなと思います。

この本、世の中のワーママ全ての方々に読んで欲しいです。色んなモヤモヤ吹き飛ばしてくれます。夫婦は共同経営者、夫婦でキャリアの方向性をすり合わせるという視点が私には衝撃でした。(私が辞めるしか方法がないやーと思って正社員辞めた人間なので。もっと夫と向き合えば良かったのかとも思いました。)
子どもが熱で仕事の休みを調整するのはいつも私だったけど、この本を読んでから夫と向き合っていたら今後の話も計画的にできるようになりました。
手帳部に入る前の私より、夫と分かり合える回数は増えた気がするし、自分の考えを夫に建設的に伝えられるようになったかなと思います。(時に大喧嘩はするんだけどね。回数は減ったはず。)


子どもと読んだ本

こちらの2冊は学校のスクールカウンセラーの先生が発行してくださるお手紙で知った本です。
子ども向けのものだけど、大人にも当てはまるよね、そうだよね、と思える事が沢山書いてあります。さらっと読める本です。
時々子ども部屋からこっそり持ち出して、読み返し自分に言い聞かせながら読んでます。
大事な事って昔から変わらないのに、何で大人になるとこんなに実行するの難しいのか??
自分の中に持っていたい軸のヒントがたっぷり詰まっている本だと思います。

世の中色んな事がすごいスピードで変わっていく時代、手帳部に入ってXを使って知った新しい世界、先を見据えて今自分にできる事をコツコツやっていきたいなと思います。

本当は漫画大好きなのでおすすめ漫画もまとめたいけど、長くて読みにくくなっちゃいそうなので、また別でまとめようと思います。

よしぱんさん、素敵な企画をありがとうございました😊
皆さんのおすすめ本、来年読んでみたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?