存在意義がわからないとおもった時にやったこと

こんばんは。
むつねえです。

わたし母親と喧嘩をした時にふと
わたしなんていらないんでしょ?
と思った。

癒し終わったと思ってたけど全然そんなことはなかった。

わたしの〇〇なところに腹が立つとか認められないとか、許せないとか言われて

私からしたらそもそも自分がいっぱいいっぱいになってるだけで、1人でキレて人のせいにすんなよという気持ち。

だから初めは腹が立ってムカついてたけど
あとから私なんていらないんじゃないか
なにかしないと私は認められないんじゃないかと思っていることに気がついた

幼少期から何かあればプレゼントが当たり前だった
だからそれがないと愛されてないという不安にかられる

良く考えたら母親もそうなんだと思う

生きているだけでいいんだと思う日もあれば
こうやって苦しくなる日もある。

こんな気持ちになるのは嫌だけど
こんな私でもいい。こんな私が大好き。

もう少し深掘りしてみよう。
子どもの私に寄り添ってみよう。
ぎゅっと抱きしめて
ひとりでわんわん泣いてみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?