見出し画像

勉強日記01

12月ももう終盤ですね。

今月からnoteや、自己学習を始めて
みましたが、毎日何かしらインプットする
姿勢を辛うじて継続できたかな、
と思います。
内容の深度は聞かないでください(笑)

ちなみに、私のレベル感ですが
恥ずかしながらプログラミング初心者と
ほとんど変わりないと思います。

IT会社に勤めて2年目になりますが、
入社して半年PHPを学習した後、
入場した現場では既存ソースの改修や
バグ修正をしたり、データメンテで
簡易なSQLを書いたりしています。

上記からわかるように1年ちょっと
保守運用の業務にしかふれていません。
なのですっかりソースの書き方など
基本が抜けてしまっています。
このままではまずいという危機感が
やっと最近芽生えたので、、自己紹介にも
あるように、こうして学習再開しよう
という運びになりました。

ここには学べたことと、気になることを
記録していこうと思います。
箇条書きにまとめたりメモレベルの
内容になるかと思いますが、
もし何か気になったり、アドバイス等あれば
お気軽にコメントいただけると嬉しいです。

1.資格勉強(ITパスポート)

・柏木先生のITパスポート教室(1-04まで)

→資格勉強の仕方迷子なんです。学生の時はノートに重要単元まとめる派だったんですけど効率悪いですよね。とりあえず緑ペン赤シートで寝る前にチェックと音読してました。全部を覚えることは無理も承知なので、「必須」と「超重要」単元は落とさないようにインプットしていこうと思います。

ちなみに第1章はハードウェア周りの知識です。情報の授業でさらっとやったことが深彫りされている所感。しれっとバイト数の計算とか出題されてたりするし、確率とか進数とか、文系出身のわたしが避けて通れるなら通りたい単元が含まれていて学習を進める腰が重くなりそう。ただ、計算内容の問題数が占める割合ってどんなもんなのかまず分析して落とせそうだったら落とそう。(笑)

1周読み込み終了したら過去問にトライしよ。

2.PHP復習

・Udemy(PHP基礎 第1章~第4章まで視聴)
→恥ずかしながらサーバーの違いをふわっとしか理解してませんでした。よく業務出来てんな自分、、と呆れるのと、わかったつもりでここまで現場に適応できてる自分を自分でほめてあげるくらいには図太い阿呆です。

というかそもそもPHPってApacheの機能(モジュール)で、APサーバーの仕組み組み込めてるwebサーバーなのでAPサーバー私触れたことないんですわ。APサーバー必要な言語も勉強してみたいな後々。

あとはリクエストの復習。get方式のパターンが抜けがちですね。研修時代の課題で直打ちURL禁止させるとか、URLにパラメーター付与させて値を渡して、表示させたい値を取得する、とかやったのに忘れてて悲しい。

■webサーバーとAPサーバー
・webサーバー…静的コンテンツをweb上に表示できるサーバー(HTMLファイルなど)
・APサーバー…動的コンテンツを提供するサーバー(プログラミングして作ったアプリケーションを動かすぞ!)具体的には下記にまとめます。

①webサーバーからリクエストを受け取り、
実行する。実行結果をwebサーバーへ渡す。

②DBサーバーに接続でき、操作できる。結果をプログラムの処理に組み込む。

■HTTPリクエスト・レスポンス

・HTTPリクエスト
①POST方式…リクエスト内容はHTTP通信のbody部に含められる。URLにリクエスト内容が表れない。

②GET方式…リクエスト内容がURLパラメータに表れる。
・URL直接入力
・リンククリック

リクエストメッセージ参照URL:
https://itsakura.com/network-http-get-post

・HTTPレスポンス
→リクエストに対しての応答。以下、レスポンスステータス一覧。

・情報レスポンス (100–199)…処理が継続していることを示す
・成功レスポンス (200–299)…成功時に返すステータスコード!やったね
・リダイレクト (300–399)…リクエストに対して複数レスポンスがある
・クライアントエラー (400–499)…よく吐かれるのでちょっと詳細記載↓

400 Bad Request
リクエストが不正
定義されていないメソッドを使ったり、パラメータがおかしいなどの場合

401 Unauthorized
認証エラー
ログイン時、IDやパスワードを間違えた場合やトークンが失効している場合

403 Forbidden
認可エラー。
クライアントのアクセス権限がなくレスポンスが拒否された場合

404 Not Found
おなじみのリクエストされたリソースが存在しない

・サーバエラー (500–599)

■XAMPP設定、eclipse設定復習
→研修時代使用してたんですけど、久しぶりに起動したらうまくapacheが起動せずこの時点で心折れかけました。ポート番号設定しなおして接続することが出来ましたが、自分の記憶容量どないなんとどつきたおしたくなる半日でしたね。他言語さわるときの環境構築を想像するとぞっとします。環境構築につまずかない人いるなら、コツをぜひ教えてほしいですね。

3.英語学習

→こちらの学習はいまのところ優先度低です。ただスキマ時間に英語に触れてたいので、「Polyglots」というスマホアプリでReading学習をしています。記事理解度テスト付きの月額500円コースに課金しているので、毎日起動することを目標に触ってます(笑)

単語は「mikan」というアプリを使用してます。久しぶりに起動しても、優しいメッセージをくれるのでメンタル豆腐(?)な私には続けられるアプリです(笑)

文法は、塾会社で勤めていた時の文法教材使って問題を解いたり、予備校時代の英作文問題集解いたりして自分の苦手や、自分に合う勉強法の洗い出しをおこなっています。言い訳がましいですが来月引っ越しを控えているので、引っ越しが落ち着き次第、TOEICのスコア向上を目指した学習に移行していこうと思ってます。(教材そろえたりすると荷造りする荷物が増えるから(´;ω;`))いまは楽しんで英語にふれていたいので、英語学習の基盤づくりと銘うっていろいろ試行錯誤して勉強していこうかな、という気持ちで続けていこうと思ってます!

とりあえず1か月、勉強の姿勢を整えられたかと思いますのでこれが3ヶ月続き、1年続き、学習内容も深みを増して、いい結果にむすびつけられたらな~なんて超楽天思考でいたりしてます。来月は引っ越しあったりとか理由つけて、ひもじい投稿になりそうな気がしますが、余裕のある時にでもこちらの投稿はしていこうと思います!来月は自分に期待しないぞ!(笑)できることをコツコツと!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?