見出し画像

東京の好きな場所①日本橋三越

良い仕事って何を想像されますか?


お金になる仕事

お金と直接交換しない仕事

人から認知されてる仕事

秘すべき仕事


限りある命の時間。
誰と、どんな気持ちで、
本当は何が欲しくて、その場所にいるのか?

じっと考えて出る答えはないけれど、
本当はもっと良い仕事したいって万人共通の願いではないでしょうか。


1日1単語
一緒に覚えませんか?



さて、わたくし、東京に引っ越してきて4ヶ月。

みなさんにおすすめしたい場所、もうあります。




今日は第一回目、Goddess of Sincerity (ガッデス シンセラティ)

・goddessは、女神、魅力あふれる女性

・sincerityは、まごころ
元々は純粋、混じりっけなし!のイメージです。
シンプルと同じ語源。



Goddess of Sincerity天女(まごころ)像

お客様への真心の象徴だそうです。

ご覧になったことありますか?

この像は、なんと!日本で最初のデパート、日本橋三越本館にございます。


一階から三階まで達する大きさに、まず圧倒されます。
間近に見られます!この破格のエネルギーは、絶対心打たれます。
携わった方々のお名前。



日本橋三越の50周年記念事業として1960年に設置されたそうです。

もう、心意気に感動。



日本橋三越の心意気、

10年の歳月かけて完成された名匠 佐藤玄々さんと職人さんたちの心意気、

設置された1960年から、愛し、守り続けてこられた方々の心意気。




《今日のおさらい》
Goddess of Sincerity天女(まごころ)像

日本橋三越本店は国の重要文化財。
入口、エレベーター、階段、パイプオルガン、床など見どころいっぱい。
歴史から学べる素晴らしい場所です。



まごころ、感じます。

ご存じの方は、ぜひまたご覧になってみてください。

初めての方は、もう!ぜひっ!!





では、また

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,508件

#仕事について話そう

110,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?