noteを120日連続更新してわかったこと
noteを120日近く連続で書いているのですが、ここらで気づいたことをまとめておくことにしました。
ーーーーー✂︎ーーーーー
・プラスのこと
・インプットに貪欲になる。
毎日書いているとネタがなくなります。なのでインプットしたい欲が倍増しました。あと、立ち止まって考える癖がつきました。noteで書くためでもありますが、些細なことにヒントがないかってことを随時考えて吸収しようとするようになりました。
・書いて気づくことがある。
noteを書くときは、見切り発車で書くこともあるのですが、そういう時は書きながら気づくことがあります。
例えば先日の子育てが正のスパイラルに入っているっていうのは書くまではそんなこと考えてもいなくて、書いているうちに気づいたことです。
書いているうちに思考の整理と言語化がされているんですね。
・本業を頑張ろうと思える。
noteは日常のアーカイブと思考の整理なので、書いているうちに、本業へのモチベーションが自然と上がります。
あと承認欲求がどうしてもあるので、もっと読まれるために本業を頑張って、あの人の記事だから読みたいってなりたい!そのためには本業頑張ろう!ってなります。
これnoteがもっと読まれるようになったら、本業頑張らなくていいってなるのか、もっと頑張ろうってなるのか経過をみたいです。
ーーーーー✂︎ーーーーー
マイナスのこと
・文章力が上がらない。
書き続けるだけでは文章力が上がらないことがわかりました。
まだわからないとも言えますが、体感的にうまくなっていってる感じがありません。
文章力の定義については、心を揺さぶる文章が書けるかどうかだと思っていて、「構成」「表現」「洞察力」「言語化力」などが合わさったものだと考えています。
文章力を向上させるには、第三者の添削を入れたり、一記事に使う時間をもっと増やすことで解決する気がするのですが、それはnoteでやることではない気がしています。
・何がウケるかわからない。
これは前も書きましたが、渾身の一作や!と私が思っていても閲覧数が少なくて、なんとなく書いた普通の記事が読まれてるってことがあります。
ただ、一定の傾向も出てきて、ゲストハウス関係の記事は最近よく読まれるようになってきました。あとお金関係の記事はダントツで強いです。
・フォロー数は書き続けるだけでは伸びない
これは当たり前のような、大事な発見で、継続していても増えないものは増えません。ちゃんと戦略を立ててしかけていくとか、書くだけ以外のなにかが必要です。
何度も書いていますが、noteは「思考の整理、日常のアーカイブ化」を目的に書いています。
なので、noteで収益を得るとか、宣伝をするとかは今は考えていません。だからフォロー数を増やすために戦略を立てたり、ウケる記事を狙って書くことはまだいいかなと思っています。
文章力をあげるには①別の手段で上げてから、noteに還元するか、②noteにもっと時間を割いて書くがあると思いますが、noteは気軽さを大切にしたいので、当面は文章力が上がらなくてもいいので、気軽に書くってスタンスを崩さないことにしました。
文章力は別の方法で上げることにします。
最後に
・モチベーションの維持について
なんのために書いているのか何度も自問自答しました。
合理的に考えたらやめた方がいいって思ったこともあるし、週5で書くように変えようと思ったこともありますが、結局毎日更新にこだわりました。
そもそも当初のモチベーションは「日常のアーカイブと思考の整理」「文章力の向上」「収益を得る」が8:1:1くらいだったのですが、もはや後者二つは達成できないことがわかったので、モチベーションの再定義が必要でした。
なので、毎日更新する必要性もなくなったと言えばなくなったのですが、ごはんを食べるのと同じくらい、noteを更新しないと気持ち悪い状態になっていたので、毎日更新を継続することにしました。
書くのが楽しいので、まぁとりあえず続けます。
それで、別の場面で文章力を向上させて、それをnoteに反映できればいいです。
120日間続けて気づいたのはこんな感じです。
1年続けたら、また違った気付きがあるのでしょうか。
それではまた明日!
この記事が参加している募集
読んでいただきありがとうございます。 みなさまからのサポートは子育てに使わせていただきます。