見出し画像

5月を振り返って

緊急事態宣言が全国的に解除されて初めての週末。街にも人が戻り、活気を取り戻していってるように見えます。

明日からは商業施設も本格的に再開し、これもまた新しい日常のはじまりなんだなと感じています。

今は多様化が進み、時代や環境の変化が早いので新しい事に対応できないと、すぐに置いていかれたりする時代になりました。

少し遅れても取り戻す努力は必要だと思い、5月はnoteとYouTubeとブログサイトを1つ増やすということに取り組んでみました。

新しい事を始めるのって労力と時間を使うのでなかなか大変だなと、いつも思います。でもそこを乗り越えた先に充実感や学びがあることも知っています。どちらを取るかは自分次第ですね。笑

そしてYouTubeは特に骨が折れました、、、

見ているだけだと、なんとなく出来そうな気がしていたのですが、やはりイメージと現実の違いを体感することになりました。いざ話を進めると失敗の連続。話しっぱなしで3時間費やしてみましたが、使える内容は20分程度。

何事もやってみないとわからないものですね。笑
やはり、何かを始めるときは「本気」になれるか?が大事だと思います。

個人的な「本気」を表す方法として
・姿勢(気持ちを持つ)
・行動(体を使う)
・時間(継続する)
と定義しています。

気持ちを持って行動し、それを継続するということです。

5月に始めた事が無駄にならないように来月も継続していこうと思います。暫く続けてみないと、向き不向きを正確に見極められませんからね!

来月も新しい気持ちで頑張っていきましょー!

↓ lifecoordinate コラム↓
≫自分の強みを作るには【時間と行動】



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?