トキミツ@青年日記

SOKA3️⃣世|Thinkグローバリー🌏Actローカリー🚲|#創価学会 #男子部 #創価…

トキミツ@青年日記

SOKA3️⃣世|Thinkグローバリー🌏Actローカリー🚲|#創価学会 #男子部 #創価班 #母子家庭

最近の記事

「創価3世として生きる理由」 体験note #3

創価学会男子部員(アラサー世代)のトキミツと申します。 僕は祖父母の代から創価学会員の、創価3世です。 高校生まではほぼ無信仰でしたが、大学生になって初めて創価学会の信仰と向き合い、そこから10年以上が経ちます。 これまで創価学会員としての体験談を、父の回、母の回とnoteに書いてきましたが、今回3回目は自分自身の体験談として、ありのまま書いていきます。 学会員の方にも、学会や宗教に縁のなかった方にも、少し長いかもしれませんがお読みいただけると嬉しいです。(6500字程度

    • 「母の料理はいつも大盛り」 体験note #2

      #創価学会 の真実は #体験 の中にこそある。 ↑我ながら格好つけたテーマを掲げましたが、笑 創価学会について、世間では良くも悪くも、様々な評価がされていると感じています💡 ありのままの創価学会を多くの方に知っていただきたいと思い、noteに僕の家族の体験を書き記します📖 今回は「#2」として第2段、「母とうちの一家」の体験になっています🙋‍♀️ 父の体験を綴った「#1」とも繋がっている部分がありますので、もしこのnoteが良ければ、前回のもお読みいただけたら嬉しいです🙇

      • 「父が教えてくれたもの」 体験note #1

        先日行われた地元の会合「Soka Youth Festa」で、幹部なのに気取らずいつも一生懸命な先パイが、体験発表をされました🎉 波乱万丈のドラマに胸打たれたあとの、最後のセリフ。 「この場をお借りして、信心を教えてくれた妻に感謝を述べさせてください。本当にありがとう!以上。」 くーーーーーかっこよすぎたあああ✨ 奥さんは「顔から火を吹きそうだった」と恥ずかしそうに🔥笑 いつもじゃれ合ってた先輩が、なんだか遠い存在のように、尊敬し直してしまいました~😁 創価学会の真実は

        • 悲しい事件に思う 〜“悲惨”の二字をなくしたい~

          昨日、ウチの母が作ってくれたナポリタン🍝を食べながら観たワイドショーで、悲しい事件が取り上げられていました。 それは、中学3年生の女の子が、道端で人を刺してしまった事件。命は助かったみたいでよかった😭 (なるべく生々しい表現は書かないようにしますが、苦手な人は閉じてくださいね🙏) ちょっと暗いテーマですが、僕自身とても考えさせられて、noteを書いています。 最後は希望に変えていきたい❗️お付き合いいただければ嬉しいです🙇‍♂️ 女の子の動機 その彼女は、母親

        「創価3世として生きる理由」 体験note #3

          夏休みの自由研究:令和時代に信心ってなんで必要なの?

          水平線が光る朝に〜🎵 海を見ると、思わずbacknumberの水平線を歌ってしまうトキミツです🚲⛱ 笑 皆さま夏休みいかがお過ごしでしょうか^^❓ さて今回は夏休み自由研究🐚ということで、この令和の時代に、なぜ信心が必要なのか?というテーマで僕の頭の中を描かせていただきます📖 (良いのかこんな壮大なテーマに挑戦して(*_*)💦) あくまで一個人の視点ですし、少し長くなってしまいますが、色々な方に読んでいただけたら嬉しく思います🙇‍♂️ 時代は変わった 創価学会は2030

          夏休みの自由研究:令和時代に信心ってなんで必要なの?

          「創価の財務(寄付)」をありのまま話したい@アラサー青年部

          さて今回のテーマは「創価学会の財務(寄付)」について💰 昨今の「旧・統一教会」の一件で、宗教の献金・寄付への注目が集まっているので、創価学会Officialではないですが、一人のアラサー男子が感じるありのままの「財務」について曝け出しちゃおうと思います🤑 学会員の方には頷いてもらえると思いますが、学会に縁のない方にも届いてくれたら幸いです🙇‍♂️ 前提:財務は強制されるもんじゃない まずこれですやっぱり。創価学会は財務、強制されること、ありません。 それが~1番ダイジ~

          「創価の財務(寄付)」をありのまま話したい@アラサー青年部