見出し画像

私が動画配信をしないワケ

外出自粛と言われたら、真っ先にキャンセルされる料理教室ですが、同じように教室運営されている先生方の中には人気メニューの動画配信を始める方もいらっしゃるようです。

教室運営を心配してくれた友人知人からも時々「動画配信をしてはどうか?」と勧められるのですが、お茶を濁しています。

もちろん、生徒様からのご要望があるのであれば良いとは思いますが、私の教室の生徒様からは特にご要望も出ていませんし、そもそも「子どもの体験の場」として教室を運営している性質上、一方通行になりがちな動画配信にあまり魅力を感じていません。

料理動画はかなりのレッドオーシャンで今から無名の料理家が参入することに全くメリットを感じないのは、撮影、編集に時間もかかりますし、生徒様へのレッスンのフォローアップのためなら意義がありますが、YouTuberとしていくばくなりかの収入を当て込んで、と言うには費用対効果に疑問を感じるからです。

もちろん、ある程度既存の生徒様がいて有料動画をご購入頂けるのであれば、それも意義があると思います。

残念ながら、私の教室の性質上、どうしても趣旨に沿わないので動画配信はやりません。
ただ、保護者向けに調理過程を詳しく解説した記事の販売は行なっております。ご家庭で保護者が子供に教える需要があると思ったからです。

では、レッスンに来室してもらえらない今、どのようにその穴を埋めているのかと言うと(完全には埋まりませんが)インタラクティブなオンラインレッスンを開催しています。

小中学校が一斉休校になった一週間後からスタートして、既に1ヶ月。延べ10組の生徒様にご利用頂いております。

zoomを使った双方向のオンラインレッスンであれば、こちらの説明だけでなく、オンラインで繋がった生徒様のお手元を見ながら、包丁の持ち方、野菜の切り方、炒める時の手の動かし方を細かく詳しくお伝えする事が出来ます。

元々少人数制ではありましたが、オンラインレッスンとなると基本的にはマンツーマンになるので同じ時間のレッスンをしたとしても売上としては半分以下なので、穴埋めにはなりませんが、ゼロにならないだけありがたいです。

そもそも1人で全てを運営していて、固定費も人件費以外ほぼかからないので、コロナが落ち着くまでは細々とご要望を頂ける限りオンラインレッスンを受付ける予定です。

また、先日ご紹介致しました「献立代行サービス」も、来週明けには無料期間が終了し、有料サービスへと移行予定です。

一つ一つは小さなサービスですが、少しずつ育てていくことで、今までの収入を取り戻せるように、引き続き出来る事を考えて形にしていく所存でおります。

ご興味をお持ち頂けましたら、是非コメント下さいませ。

試作のための食材費や、子供達が使いやすい調理器具の購入に使わせて頂きます!