見出し画像

庭なし集合住宅で都市型コンポストを使ってみたら…:経過編③

ベランダで都市型コンポストを使い始めて2ヶ月が経ちました。

導入編はこちら↓

経過編①はこちら↓

経過編②はこちら↓

不定期に生ゴミを追加しては混ぜ、追加しては混ぜしてとうとう二ヶ月が経ちました。

二ヶ月経過後のコンポスト内はこちら

目に見えて生ゴミの大きな塊は無くなって、本当に分解されているらしいなとの実感が出てきました。
 
 

匂いはどうなの?

匂いは全くの無臭ではありませんが、不快な腐敗臭はありません。コレは本当に驚きです。
私は農家の娘なので、堆肥の匂いも知っていますが、いわゆるあの堆肥の匂いはありません。驚愕です。

うっかり柑橘類の皮をそのまま入れてしまい、一時的に青カビが発生してしまったのですが、その間のみ少しカビ臭い匂いが気になりましたが、基材と良く混ぜる事で気にならなくなりました。

天気が悪かったり、外食が続くなどして2〜3日生ゴミを入れないことがあると白カビが発生しましたが、ゴミを入れて混ぜておけばカビの繁殖は解消されました。この時も腐敗臭はありません。

毎日毎日混ぜてお世話する。
まるで糠床のようです。

しっかり基材と生ゴミを混ぜて空気に触れさせる方が、バクテリアが元気になり分解が進むようです。

 

本当に2ヶ月分の生ゴミがあのバッグに入るの?

入りました。
これも驚きです。

我が家は4人家族ですが、仕事柄一般的な4人家族より少し生ゴミが多いとは思いますが問題なく入りました。(大型柑橘類の皮、魚介や鶏の骨、卵の殻などは分解されにくいので入れませんでした。)

入れる度段々と重さは増してくるのですが、水分が蒸発するのと分解が進むためか、かさ(体積)はある一定以上の量が入り、時間が経過するとそんなには増えません。

 

実際に生ゴミは減ったの?

可燃ゴミに出す生ゴミは、格段に減りました。

ただし、上でも書いているように、柑橘類の皮、卵の殻、魚や鶏の骨などは入れていないので、生ゴミがゼロになった訳ではありません。
それでも、実感としてかなり減りました。
 
 

この後はどうするの?

これにて生ゴミ投入期間は終了で、3週間かけて熟成させ、約1ヶ月後くらいには堆肥として使えるようになるそうです。
 
 

次回、完成編です。
乞うご期待!

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

試作のための食材費や、子供達が使いやすい調理器具の購入に使わせて頂きます!