見出し画像

浦和スイーツ巡り day1

かねてから計画していたスイーツの聖地浦和への巡業、しかしお店が広範囲に点在しているので2日間必要と判断しまして、まずはその1日目の様子をご紹介致します。
浦和スイーツ巡りのご参考になりましたら幸いです。

まずは1日目、浦和は駅がたくさんあることで有名ですよね。浦和、東浦和、西浦和、南浦和、北浦和、武蔵浦和、浦和美園、中浦和。
浦和と付く駅だけでこんなにあります。
その中でも、特に大好きな2店のある北浦和に伺いました。

今回は埼玉に引っ越した友人が声をかけてくれたので、ご一緒してもらうことに。
北浦和駅で待合せて、早速1軒目にgo!

アカシエ北浦和本店

まずは浦和の名店アカシエが本店を北浦和に移転したと聞き、そちらへ。

画像1

移転前に2度伺ったことがある大好きなお店ですが、こちらの方が店舗が3倍くらい広くなっていて、取扱商品の種類もドーンと増えていてテンション上がります!
ギフトに最適な焼き菓子やチョコレートが以前より充実していて、なかなか選べないー!

そんな訳で、結局(最多でも4個と決めていたのに)5個も買ってしまいました…

◇フレジエ
お目当てのフレジエ!
シンプルな仕上げだけど、しみじみ美味しい!

画像2

◇サクラ・アントワネット
いわゆるサントノレですが、サクラの香りといちごクリームがふんだんに使われていてゴージャス!ボリュームもあって大満足!

画像3

◇ムラングシャンティ・サクラ
季節のものは買っておかないとね。
地味なムラングシャンティもサクラの香りといちごのクリームでとってもキュート!

画像4

◇タルト・オ・セゾン・あまりん
あまりん、めっちゃ甘くてムースリーヌとクレムダマンドがとてもバランス良く、好み!

画像5

◇アリババ
ラムシロップがしみしみで美味しかった!

画像6

◇マカロン・ピスターシュ
あったら買うよねーのマカロン・ピスターシュ!クレームピスターシュの中にフランボワーズのジュレが入っていて美味しい!

画像7

アカシエでは、お目当てのフレジエと夫のお使いと自分用の焼き菓子が色々買えて大満足!
移転して扱い品目が2〜3倍に増えたのでは?
何時間でもいられそうです!(いないように)

次のお店に行く前に、少し早いですがランチをしましょう。

ビストロクゥー

友人にランチのリクエストを聞いたところ、普段あまり行かないのでビストロが良いとのことでチョイス。
せっかく2名で伺ったので、2名から頼めるスペシャルランチコースをお願いしました。
もちろんワンプレートのメニューも色々あって、普段使いにも良さそうでした!

◇前菜盛合せ
手前から時計周りに、マグロのカルパッチョ、パテドカンパーニュ、レバーパテ、クロケット、スモークハム。どれも大好き!そして美味しい!!

画像8

◇かぶのポタージュ
滑らかで口当たりも良くかぶの優しい甘さと旨味のあるポタージュでした。

画像9

◇スズキのポワレ
スペシャルコースはメインがお魚とお肉両方付くのが嬉しいですね!
皮がパリパリで身はふっくら!添えられた野菜も全部美味しい!

画像10

◇仔羊のトマト煮込み
ホロホロに柔らかく煮込まれた仔羊とたっぷりのお野菜!嬉しい!そしてお野菜が美味しい!

画像11

◇デザート盛合せ
マドレーヌ、ブッセ、マーブルケーキと店名のサブレ。盛りだくさん!!
良いんですか、こんなに!このお値段で!

画像12

最後に飲み物も付いて、大満足でした!
後から聞いたのですが、この後伺ったポルトボヌールの渡辺シェフと仲良しだそうで、シェフが通うのも納得の美味しさでした。

次は今回のメイン…と、その前に

キタイチベーカリー

地図を見ながら通りかかった近くにベーカリーがあることに気付き、立ち寄ってみることに。
シックでこじんまりとした店内にはもうだいぶ品薄になっていましたが、好みのパンがちらほら。

◇さつまいもとごまのベーグル
甘くてほくほくの角切りさつまいもと黒ごまがたっぷり入ったもちもちのベーグル。めっちゃ美味しい!

画像13

◇マロンのリュスティック(写真奥)
こちらもマロングラッセがゴロゴロ入っていて最高でした!

画像14

思いがけず良いベーカリーに出会えて嬉しいです!北浦和…流石です。
(写真手前はポルトボヌールのクロワッサン)

さて、寄り道の後、ようやく今回のメイン目的地ポルトボヌールです!

ポルトボヌール

Twitterでご縁あってやり取りさせて頂いていたので初対面でしたが、初対面と思えず…でした。

画像15

Twitterで見たフレジエが買いたくて、念願叶ってお店に伺う事ができました!

◇フレジェ・ピスターシュ
ピスタチオ入りのムースリーヌと厚めでふわふわのアーモンド生地、めっちゃ美味しい!

画像16

◇マルジョレーヌ
ローストしたナッツとメレンゲの香ばしい生地にシャンティとプラリネクリーム、ガナッシュを重ねた伝統菓子。
ふわしゅわ生地と軽いクリームでペロリ!

画像17

◇パルファン・オ・柚子
シェフが「名前はおいおい考えます」とTweetしたことから、一部で「オイオイカンガエマス」と呼ばれていた曰く付きのプティガトー。
サクサクの生地に柚子ガナッシュを詰めたタルトに柚子皮のコンフィチュールに柚子の香りを効かせたチョコレートムース。

画像18

◇ピスターシュ・フォレノワール
チョコレートとグリオットの伝統菓子フォレノワールにピスタチオを組み合わせた大好きなプティガトー。

画像19

◇ピスターシュ・アラモード
濃厚なピスタチオのブリュレにフルーツとシャンティ!かわいい!そして美味しい!!

画像20

◇シュークリーム
ごまをあしらった香ばしいシューにたっぷり詰まった濃厚なクリームが最高です!

画像21

もちろん、いくつか焼き菓子やクロワッサンも購入し、両手に持ちきれるギリギリまで買い込んで、タイムアップ。

4店まわって大満足の北浦和ツアーでした!
北浦和にお出かけの際は是非!

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,123件

試作のための食材費や、子供達が使いやすい調理器具の購入に使わせて頂きます!