見出し画像

名字が存在する都道府県・市区町村・郡を調べてみました④ 近畿地方篇

 役所の書類に記入例がある場合がございます。名前の欄にはその自治体名を名字に持ってきて、名前を太郎または花子にするパターンが最も一般的だと思われます。

 特定の名字を例に使うとなると、どの名字を使うかで小一時間会議する羽目にもなりかねませんし、なんでこの名字を使ったのかという市民からの問い合わせにも対応せねばならない。地元自治体の名前を丸々使えば、会議はいらないし問い合わせはない。だから、選ばれているのでしょう。

 しかし、世の中にはいろんな名字があるものです。自治体の名前を名字に持つ人がいてもおかしくはない。じゃあ、どの自治体の名字が存在するのか。こういうのは気になった者の負けなので、敗者の私は素直に調べました。

 というわけで、都道府県と市区町村、ついでに郡と同じ名字を調べました。読み方が違っても字が同じならばよしとしてあります。

 名字の存在確認は名字由来netというサイトを使いまして、出てきた順位と人数を載せました。東京23区以外の区は市名も併記しました。


滋賀【全国順位】 22,663位 【全国人数】 およそ180人
名古屋【全国順位】 3,028位 【全国人数】 およそ4,300人
清水(静岡市)【全国順位】 20位 【全国人数】 およそ529,000人

 たまに順位と人数が「調査中」となるものもありましたが、その名字は今回のところは存在が確認できなかったとして、集計しておりません。

 ひらがな表記の自治体につきましては、名前の元となった漢字に変換して調査しました。その場合、漢字変換したものをカッコ書きで表記しています。


みよし[三好]【全国順位】 316位 【全国人数】 およそ67,900人

また、全自治体&郡の合計数と、そのうち名字の存在が確認できたものの数とその割合、更には100人未満の激レア名字の割合も各都道府県ごとに、以下のような形でまとめてあります。

例(北海道の場合)
合計:265(1位)
名字あり:92(1位)
名字ありの割合:34.72%(47位)
激レア率:8.30%[22/265](37位)

 数が膨大になってしまったため、地方によって分けました。今回は近畿地方です。では、参ります。

1.三重県

都道府県
三重【全国順位】 11,816位 【全国人数】 およそ550人

津【全国順位】 16,802位 【全国人数】 およそ310人
四日市【全国順位】 13,908位 【全国人数】 およそ420人
伊勢【全国順位】 1,263位 【全国人数】 およそ13,700人
松阪【全国順位】 5,558位 【全国人数】 およそ1,800人
桑名【全国順位】 1,798位 【全国人数】 およそ8,700人
鈴鹿【全国順位】 4,402位 【全国人数】 およそ2,600人
名張【全国順位】 26,755位 【全国人数】 およそ130人
尾鷲【全国順位】 8,924位 【全国人数】 およそ870人
亀山【全国順位】 554位 【全国人数】 およそ35,500人
鳥羽【全国順位】 1,402位 【全国人数】 およそ11,800人
熊野【全国順位】 1,320位 【全国人数】 およそ13,000人
いなべ[員弁]【全国順位】 93,780位 【全国人数】 およそ10人
志摩【全国順位】 3,304位 【全国人数】 およそ3,900人
伊賀【全国順位】 1,720位 【全国人数】 およそ9,200人

桑名【全国順位】 1,798位 【全国人数】 およそ8,700人
員弁【全国順位】 93,780位 【全国人数】 およそ10人
三重【全国順位】 11,816位 【全国人数】 およそ550人
多気【全国順位】 17,912位 【全国人数】 およそ270人
度会【全国順位】 9,472位 【全国人数】 およそ790人

菰野【全国順位】 30,984位 【全国人数】 およそ100人
朝日【全国順位】 1,539位 【全国人数】 およそ10,500人
川越【全国順位】 901位 【全国人数】 およそ20,500人
多気【全国順位】 17,912位 【全国人数】 およそ270人
明和【全国順位】 20,892位 【全国人数】 およそ210人
大台【全国順位】 29,050位 【全国人数】 およそ120人
玉城【全国順位】 582位 【全国人数】 およそ33,700人
度会【全国順位】 9,472位 【全国人数】 およそ790人

◆ 名字の存在が確認できなかった自治体と郡

北牟婁、南牟婁

東員、木曽岬、大紀、南伊勢、紀北、御浜、紀宝

合計:37(28位)
名字あり:28(28位)
名字ありの割合:75.68%(26位)
激レア率:5.41%[2/37](42位)

 三重県は自治体との数や名字ありの割合が平均前後、激レア率は低めとなっています。ただし、四日市や菰野のように数百人レベルのレア名字が多く、メジャーでも激レアでもない名字が多いように見受けられます。県名でもある三重や日本一短い市名の津もまたそんな数百人レベルのレア名字となっています。

 最高順位は亀山の554位です。この最高順位は富山県に次いで低い順位となっており、激レアも少ないけどメジャーも少ないという三重県の特徴に沿っていると言えます。

 ちなみに、郡は「頭に東西南北がついているがゆえに名字なしとなってしまった」という、これまでの名字なしパターンを踏襲しているように見えますが、牟婁単独でも名字を確認できませんでした。ちなみに牟婁は「むろ」と読みます。

2.滋賀県

都道府県
滋賀【全国順位】 22,663位 【全国人数】 およそ180人

大津【全国順位】 572位 【全国人数】 およそ34,300人
彦根【全国順位】 9,729位 【全国人数】 およそ760人
長浜【全国順位】 981位 【全国人数】 およそ18,500人
草津【全国順位】 12,424位 【全国人数】 およそ510人
守山【全国順位】 2,902位 【全国人数】 およそ4,600人
甲賀【全国順位】 5,016位 【全国人数】 およそ2,100人
野洲【全国順位】 16,893位 【全国人数】 およそ300人
湖南【全国順位】 74,631位 【全国人数】 およそ10人
高島【全国順位】 392位 【全国人数】 およそ52,600人
米原【全国順位】 2,010位 【全国人数】 およそ7,600人

蒲生【全国順位】 2,453位 【全国人数】 およそ5,800人
愛知【全国順位】 8,983位 【全国人数】 およそ860人
犬上【全国順位】 31,741位 【全国人数】 およそ100人

日野【全国順位】 481位 【全国人数】 およそ41,000人
竜王【全国順位】 71,167位 【全国人数】 およそ10人
豊郷【全国順位】 74,655位 【全国人数】 およそ10人
甲良【全国順位】 18,134位 【全国人数】 およそ270人
多賀【全国順位】 1,446位 【全国人数】 およそ11,400人

◆ 名字の存在が確認できなかった自治体と郡

近江八幡、栗東、東近江

愛荘

合計:23(44位)
名字あり:19(39位)
名字ありの割合:82.61%(10位)
激レア率:13.04%[3/23](24位)

 滋賀県は自治体と郡の数が少なく、その割には名字ありの割合が高いです。激レア名字は3つと少なめではありますが、母数が少ないためか、激レア率はほぼ平均値となっています。激レアの一角には竜王さんがいらっしゃいます。ドラクエが流行った時には「勇者に世界の半分をあげるんだろ?」という、特殊ないじられかたをしていたに違いありません。激レア名字は時に激レアエピソードを呼び込みます。

 滋賀県の最高順位は高島の392位です。ちなみに、蒲生は読み方が多彩な名字となっています。少なくとも、以下のように読みが確認されています。

がもう,かもう,がまお,がも,かもお,かばう,かばお,かばせい,がまいく,かまい,かまいく,かまう,かまお,かましょう,がませい,ふせい,ぶせい,ほせい,ほなま

 読み方は19種類ございました。滋賀県にあるのは「がもう」です。

3.京都府

都道府県
京都【全国順位】 32,903位 【全国人数】 およそ90人

京都【全国順位】 32,903位 【全国人数】 およそ90人
舞鶴【全国順位】 30,941位 【全国人数】 およそ100人
綾部【全国順位】 1,703位 【全国人数】 およそ9,300人
宇治【全国順位】 3,709位 【全国人数】 およそ3,300人
宮津【全国順位】 5,223位 【全国人数】 およそ2,000人
亀岡【全国順位】 1,835位 【全国人数】 およそ8,500人
向日【全国順位】 31,824位 【全国人数】 およそ100人
八幡【全国順位】 1,213位 【全国人数】 およそ14,300人
木津川【全国順位】 15,656位 【全国人数】 およそ350人

北(京都市)【全国順位】 851位 【全国人数】 およそ22,300人
上京(京都市)【全国順位】 34,709位 【全国人数】 およそ80人
左京(京都市)【全国順位】 19,676位 【全国人数】 およそ230人
東山(京都市)【全国順位】 1,163位 【全国人数】 およそ15,200人
下京(京都市)【全国順位】 77,043位 【全国人数】 およそ10人
南(京都市)【全国順位】 200位 【全国人数】 およそ105,000人
右京(京都市)【全国順位】 14,119位 【全国人数】 およそ410人
伏見(京都市)【全国順位】 1,092位 【全国人数】 およそ16,300人
山科(京都市)【全国順位】 2,498位 【全国人数】 およそ5,700人
西京(京都市)【全国順位】 33,882位 【全国人数】 およそ90人

乙訓【全国順位】 11,119位 【全国人数】 およそ610人
久世【全国順位】 2,117位 【全国人数】 およそ7,000人
綴喜【全国順位】 39,173位 【全国人数】 およそ70人
相楽【全国順位】 3,549位 【全国人数】 およそ3,500人
船井【全国順位】 4,656位 【全国人数】 およそ2,400人

井手【全国順位】 546位 【全国人数】 およそ36,200人
笠置【全国順位】 5,932位 【全国人数】 およそ1,700人
和束【全国順位】 49,836位 【全国人数】 およそ40人
伊根【全国順位】 81,648位 【全国人数】 およそ10人
与謝野【全国順位】 41,376位 【全国人数】 およそ60人

◆ 名字の存在が確認できなかった自治体と郡

福知山、城陽、長岡京、京田辺、京丹後、南丹

中京(京都市)

与謝

大山崎、久御山、宇治田原、精華、京丹波

南山城

合計:44(22位)
名字あり:30(26位)
名字ありの割合:68.18%(39位)
激レア率:20.45%[9/44](7位)

 京都府は名字ありの割合が低く、激レア率が高いという結果になりました。総合すると、名字が存在する自治体や郡は少なめで、存在したとしてもメジャーどころがそこまで多くないといった感じでしょうか。もちろん、京都も激レア名字となっています。

 最高順位は南の200位です。井出の546位がそれに続いていまして、確かにメジャーは少なめです。

 ちなみに、京都市の区には京の字がつく名前が多く存在していますが、中京を除く全てで名字が確認できています。

上京(京都市)【全国順位】 34,709位 【全国人数】 およそ80人
中京(京都市) 確認できず
下京(京都市)【全国順位】 77,043位 【全国人数】 およそ10人
左京(京都市)【全国順位】 19,676位 【全国人数】 およそ230人
右京(京都市)【全国順位】 14,119位 【全国人数】 およそ410人
西京(京都市)【全国順位】 33,882位 【全国人数】 およそ90人

 一方で区以外の京の字がつく名前は京都を除く全てで名字が確認できませんでした。もともとの単語に東西南北がつくと名字の存在が確認できない名前になるという現象は日本のあちこちで見受けられましたが、京がくっつく現象はその京都バージョンとも言えそうです。

4.大阪府

都道府県
大阪【全国順位】 7,388位 【全国人数】 およそ1,200人

大阪【全国順位】 7,388位 【全国人数】 およそ1,200人
岸和田【全国順位】 15,960位 【全国人数】 およそ340人
豊中【全国順位】 21,646位 【全国人数】 およそ200人
池田【全国順位】 23位 【全国人数】 およそ446,000人
吹田【全国順位】 3,251位 【全国人数】 およそ3,900人
高槻【全国順位】 6,106位 【全国人数】 およそ1,600人
貝塚【全国順位】 2,675位 【全国人数】 およそ5,200人
守口【全国順位】 6,259位 【全国人数】 およそ1,500人
茨木【全国順位】 2,000位 【全国人数】 およそ7,600人
八尾【全国順位】 2,588位 【全国人数】 およそ5,400人
松原【全国順位】 194位 【全国人数】 およそ106,000人
大東【全国順位】 1,907位 【全国人数】 およそ8,000人
和泉【全国順位】 672位 【全国人数】 およそ29,100人
箕面【全国順位】 76,339位 【全国人数】 およそ10人
柏原【全国順位】 849位 【全国人数】 およそ22,400人
羽曳野【全国順位】 86,713位 【全国人数】 およそ10人
門真【全国順位】 13,570位 【全国人数】 およそ440人
摂津【全国順位】 16,545位 【全国人数】 およそ320人
高石【全国順位】 1,409位 【全国人数】 およそ11,800人
交野【全国順位】 23,583位 【全国人数】 およそ170人

都島(大阪市)【全国順位】 20,085位 【全国人数】 およそ230人
福島(大阪市)【全国順位】 129位 【全国人数】 およそ148,000人
西(大阪市)【全国順位】 243位 【全国人数】 およそ89,600人
港(大阪市)【全国順位】 5,161位 【全国人数】 およそ2,000人
大正(大阪市)【全国順位】 34,817位 【全国人数】 およそ80人
天王寺(大阪市)【全国順位】 89,331位 【全国人数】 およそ10人
浪速(大阪市)【全国順位】 55,066位 【全国人数】 およそ30人
生野(大阪市)【全国順位】 2,438位 【全国人数】 およそ5,900人
旭(大阪市)【全国順位】 2,593位 【全国人数】 およそ5,400人
住吉(大阪市)【全国順位】 1,147位 【全国人数】 およそ15,500人
西成(大阪市)【全国順位】 18,615位 【全国人数】 およそ260人
淀川(大阪市)【全国順位】 5,457位 【全国人数】 およそ1,900人
鶴見(大阪市)【全国順位】 1,162位 【全国人数】 およそ15,200人
住之江(大阪市)【全国順位】 59,542位 【全国人数】 およそ30人
平野(大阪市)【全国順位】 84位 【全国人数】 およそ202,000人
北(大阪市)【全国順位】 851位 【全国人数】 およそ22,300人
堺(大阪市)【全国順位】 1,140位 【全国人数】 およそ15,600人
堺(堺市)【全国順位】 1,140位 【全国人数】 およそ15,600人
中(堺市)【全国順位】 914位 【全国人数】 およそ20,100人
東(堺市)【全国順位】 125位 【全国人数】 およそ149,000人
西(堺市)【全国順位】 243位 【全国人数】 およそ89,600人
南(堺市)【全国順位】 200位 【全国人数】 およそ105,000人
北(堺市)【全国順位】 851位 【全国人数】 およそ22,300人
美原(堺市)【全国順位】 15,919位 【全国人数】 およそ340人

三島【全国順位】 583位 【全国人数】 およそ33,700人
泉北【全国順位】 86,368位 【全国人数】 およそ10人

島本【全国順位】 1,228位 【全国人数】 およそ14,100人
能勢【全国順位】 1,719位 【全国人数】 およそ9,200人
忠岡【全国順位】 16,906位 【全国人数】 およそ300人
熊取【全国順位】 26,220位 【全国人数】 およそ140人
田尻【全国順位】 954位 【全国人数】 およそ19,400人
岬【全国順位】 12,087位 【全国人数】 およそ530人
太子【全国順位】 21,782位 【全国人数】 およそ190人
河南【全国順位】 4,494位 【全国人数】 およそ2,500人

◆ 名字の存在が確認できなかった自治体と郡

泉大津、枚方、泉佐野、富田林、寝屋川、河内長野、藤井寺、東大阪、泉南、四條畷、大阪狭山、阪南

此花(大阪市)、西淀川(大阪市)、東淀川(大阪市)、東成(大阪市)、城東(大阪市)、阿倍野(大阪市)、中央(大阪市)、東住吉(大阪市)

豊能、泉南、南河内

豊能

千早赤阪

合計:80(5位)
名字あり:55(7位)
名字ありの割合:68.75%(38位)
激レア率:8.75%[7/80](36位)

 大阪府は自治体と郡の数が多いのに対し、名字ありの割合と激レア率は低調となっています。先ほどの京都府がもともとある単語に京をつけたものが多いように、大阪府ではもともとある単語に泉をつけたものが多く、その大半が名字なしとなったのが低調の一因となっています。逆に泉北はよく名字があったな、という感想を禁じ得ません。ならばとばかりに、泉と東西南北プラス中の組み合わせを調べてみました。

泉東 確認できず
泉西 確認できず
泉南 確認できず
泉北【全国順位】 86,368位 【全国人数】 およそ10人
泉中【全国順位】 74,896位【全国人数】 およそ10人

 中はともかく、どうして北だけ存在しているのか。東西南も存在していたけど絶滅してしまったのか。いろんな疑問が噴出する結果です。

 最高順位は池田の23位です。平野の84位、東の125位、福島の129位と区勢がそれに続きます。

 ちなみに、どういうわけか東西南北だと東がくっついた名前が多く見られまして、その多くが名字なしになってします。泉と東が多い都道府県、それが大阪府のようです。

5.兵庫県

都道府県
兵庫【全国順位】 5,629位 【全国人数】 およそ1,800人

神戸【全国順位】 918位 【全国人数】 およそ20,100人
姫路【全国順位】 10,654位 【全国人数】 およそ650人
尼崎【全国順位】 6,170位 【全国人数】 およそ1,500人
明石【全国順位】 870位 【全国人数】 およそ21,600人
西宮【全国順位】 3,021位 【全国人数】 およそ4,300人
洲本【全国順位】 20,596位 【全国人数】 およそ220人
芦屋【全国順位】 51,632位 【全国人数】 およそ40人
伊丹【全国順位】 1,666位 【全国人数】 およそ9,500人
相生【全国順位】 11,127位 【全国人数】 およそ610人
豊岡【全国順位】 1,963位 【全国人数】 およそ7,800人
加古川【全国順位】 15,788位 【全国人数】 およそ340人
赤穂【全国順位】 4,122位 【全国人数】 およそ2,900人
西脇【全国順位】 825位 【全国人数】 およそ23,100人
三木【全国順位】 337位 【全国人数】 およそ63,000人
高砂【全国順位】 4,093位 【全国人数】 およそ2,900人
川西【全国順位】 834位 【全国人数】 およそ22,900人
小野【全国順位】 55位 【全国人数】 およそ277,000人
三田【全国順位】 644位 【全国人数】 およそ30,300人
加西【全国順位】 50,246位 【全国人数】 およそ40人
養父【全国順位】 8,006位 【全国人数】 およそ1,000人
丹波【全国順位】 3,339位 【全国人数】 およそ3,800人
朝来【全国順位】 19,500位 【全国人数】 およそ240人
淡路【全国順位】 2,817位 【全国人数】 およそ4,800人
宍粟【全国順位】 55,427位 【全国人数】 およそ30人
加東【全国順位】 14,362位 【全国人数】 およそ400人
たつの[龍野]【全国順位】 5,552位 【全国人数】 およそ1,800人

東灘(神戸市)【全国順位】 60,212位 【全国人数】 およそ20人
灘(神戸市)【全国順位】 6,671位 【全国人数】 およそ1,400人
兵庫(神戸市)【全国順位】 5,629位 【全国人数】 およそ1,800人
長田(神戸市)【全国順位】 269位 【全国人数】 およそ81,300人
須磨(神戸市)【全国順位】 5,323位 【全国人数】 およそ1,900人
垂水(神戸市)【全国順位】 4,445位 【全国人数】 およそ2,500人
北(神戸市)【全国順位】 851位 【全国人数】 およそ22,300人
西(神戸市)【全国順位】 243位 【全国人数】 およそ89,600人

川辺【全国順位】 762位 【全国人数】 およそ25,400人
多可【全国順位】 83,992位 【全国人数】 およそ10人
加古【全国順位】 2,198位 【全国人数】 およそ6,700人
神崎【全国順位】 787位 【全国人数】 およそ24,700人
揖保【全国順位】 76,127位 【全国人数】 およそ10人
赤穂【全国順位】 4,122位 【全国人数】 およそ2,900人
佐用【全国順位】 9,755位 【全国人数】 およそ760人

猪名川【全国順位】 46,285位 【全国人数】 およそ50人
多可【全国順位】 83,992位 【全国人数】 およそ10人
稲美【全国順位】 28,807位 【全国人数】 およそ120人
播磨【全国順位】 2,483位 【全国人数】 およそ5,700人
市川【全国順位】 99位 【全国人数】 およそ180,000人
福崎【全国順位】 2,001位 【全国人数】 およそ7,600人
神河【全国順位】 13,213位 【全国人数】 およそ460人
太子【全国順位】 21,782位 【全国人数】 およそ190人
上郡【全国順位】 22,626位 【全国人数】 およそ180人
佐用【全国順位】 9,755位 【全国人数】 およそ760人
香美【全国順位】 31,322位 【全国人数】 およそ100人

◆ 名字の存在が確認できなかった自治体と郡

宝塚、丹波篠山、南あわじ[南淡路]

中央(神戸市)

美方

新温泉

合計:59(12位)
名字あり:53(10位)
名字ありの割合:89.83%(1位)
激レア率:13.56%[8/59](22位)

 なんと名字ありの割合が最も高いのは兵庫県なんです。自治体と郡の数もやや多めで、激レア率も真ん中ちょい上と名字的な視点ではなかなか優秀です。都道府県をそんな視点で見ることなんてこれまでもこれからもないでしょうが。

 最高順位は小野の55位です。市川の99位がそれに続きます。西や長田といったメジャーな名字がある一方、激レアの面々のなかなかです。宍粟のような難読はもちろん、加西のようなありそうでなかなかない名字、東西南北をつけると名字なしになりがちというベタなパターンを覆す東灘、更には揖保乃糸でおなじみの揖保まで、幅広く取り揃えています。

 また神戸は読み方が多い名字のひとつです。

かんべ,こうべ,ごうど,かんど,かみと,こうど,かんと,かみべ,こうと,かんこ,かみど,こべ,ごうと,かみこ,じんと,じんこ,かなど,かなと

 ざっと18種類ありました。兵庫県にあるのはもちろん「こうべ」、また他県では「かんべ」があったりもします。

 とまあ、とにかく様々な種類の名字を取り揃え、層が極めて熱いのが兵庫県です。兵庫県もそんな褒められ方しても困るでしょうが。何なら褒める側もちょっと戸惑ってるくらいです。

6.奈良県

都道府県
奈良【全国順位】 586位 【全国人数】 およそ33,500人

奈良【全国順位】 586位 【全国人数】 およそ33,500人
橿原【全国順位】 24,392位 【全国人数】 およそ160人
桜井【全国順位】 106位 【全国人数】 およそ172,000人
五條【全国順位】 10,343位 【全国人数】 およそ690人
御所【全国順位】 23,476位 【全国人数】 およそ170人
生駒【全国順位】 1,316位 【全国人数】 およそ13,000人
宇陀【全国順位】 12,370位 【全国人数】 およそ510人

山辺【全国順位】 1,849位 【全国人数】 およそ8,400人
生駒【全国順位】 1,316位 【全国人数】 およそ13,000人
磯城【全国順位】 84,470位 【全国人数】 およそ10人
宇陀【全国順位】 12,370位 【全国人数】 およそ510人
高市【全国順位】 3,889位 【全国人数】 およそ3,100人
吉野【全国順位】 185位 【全国人数】 およそ111,000人

平群【全国順位】 59,202位 【全国人数】 およそ30人
三郷【全国順位】 38,533位 【全国人数】 およそ70人
斑鳩【全国順位】 45,025位 【全国人数】 およそ50人
安堵【全国順位】 24,336位 【全国人数】 およそ160人
川西【全国順位】 834位 【全国人数】 およそ22,900人
三宅【全国順位】 206位 【全国人数】 およそ103,000人
高取【全国順位】 2,801位 【全国人数】 およそ4,900人
上牧【全国順位】 14,196位 【全国人数】 およそ410人
王寺【全国順位】 52,144位 【全国人数】 およそ40人
広陵【全国順位】 82,338位 【全国人数】 およそ10人
河合【全国順位】 217位 【全国人数】 およそ99,900人
吉野【全国順位】 185位 【全国人数】 およそ111,000人
大淀【全国順位】 50,686位 【全国人数】 およそ40人
下市【全国順位】 13,630位 【全国人数】 およそ440人

山添【全国順位】 1,699位 【全国人数】 およそ9,300人
曽爾【全国順位】 55,646位 【全国人数】 およそ30人
御杖【全国順位】 65,856位 【全国人数】 およそ20人
明日香【全国順位】 46,132位 【全国人数】 およそ50人
黒滝【全国順位】 3,722位 【全国人数】 およそ3,300人
天川【全国順位】 3,403位 【全国人数】 およそ3,700人
十津川【全国順位】 23,885位 【全国人数】 およそ160人
川上【全国順位】 139位 【全国人数】 およそ142,000人

◆ 名字の存在が確認できなかった自治体と郡

大和高田、大和郡山、天理、香芝、葛󠄀城

北葛󠄁城

田原本

野迫川、下北山、上北山、東吉野

合計:47(20位)
名字あり:36(16位)
名字ありの割合:76.60%(23位)
激レア率:21.28%[10/47](6位)

 奈良県は歴史を感じさせる地名が多く存在するためか、激レア率の高さが特徴的です。その他の数値はどれも真ん中ちょい上とそこそこのレベルを叩き出してします。

 最高順位は桜井の106位です。他にも川上の139位や吉野の185位など、メジャーどころはそれなりに揃っています。しかし、やはり奈良県ならではの魅力は激レアを中心とするレアレア軍団です。橿原、宇陀、斑鳩、安堵、曽爾、御杖などの難読から、王寺、大淀、天川、黒滝などの何だか格好いいものまで、かなりのラインナップとなっています。

7.和歌山県

都道府県
和歌山【全国順位】 19,546位 【全国人数】 およそ240人

和歌山【全国順位】 19,546位 【全国人数】 およそ240人
新宮【全国順位】 2,300位 【全国人数】 およそ6,400人
海南【全国順位】 68,597位 【全国人数】 およそ20人
田辺【全国順位】 164位 【全国人数】 およそ123,000人
御坊【全国順位】 64,291位 【全国人数】 およそ20人
橋本【全国順位】 24位 【全国人数】 およそ444,000人
有田【全国順位】 618位 【全国人数】 およそ32,100人
紀の川[紀ノ川]【全国順位】 78,439位 【全国人数】 およそ10人
岩出【全国順位】 4,351位 【全国人数】 およそ2,600人

伊都【全国順位】 23,726位 【全国人数】 およそ170人
有田【全国順位】 618位 【全国人数】 およそ32,100人
日高【全国順位】 361位 【全国人数】 およそ55,700人

かつらぎ[葛城]【全国順位】 3,295位 【全国人数】 およそ3,900人
高野【全国順位】 107位 【全国人数】 およそ170,000人
湯浅【全国順位】 440位 【全国人数】 およそ45,900人
広川【全国順位】 1,083位 【全国人数】 およそ16,500人
美浜【全国順位】 49,869位 【全国人数】 およそ40人
日高【全国順位】 361位 【全国人数】 およそ55,700人
由良【全国順位】 3,009位 【全国人数】 およそ4,400人
印南【全国順位】 3,071位 【全国人数】 およそ4,300人
みなべ[南部]【全国順位】 956位 【全国人数】 およそ19,200人
白浜【全国順位】 1,843位 【全国人数】 およそ8,400人
すさみ[周参見]【全国順位】 32,327位 【全国人数】 およそ90人
太地【全国順位】 15,864位 【全国人数】 およそ340人
串本【全国順位】 26,227位 【全国人数】 およそ140人

北山【全国順位】 626位 【全国人数】 およそ31,400人

◆ 名字の存在が確認できなかった自治体と郡

海草、西牟婁、東牟婁

紀美野、九度山、有田川、日高川、上富田、那智勝浦、古座川

合計:37(28位)
名字あり:27(30位)
名字ありの割合:72.97%(29位)
激レア率:13.51%[5/37](23位)

 和歌山県は激レア率だけ真ん中ちょい上、それ以外は真ん中ちょい下という状況です。面積は30位でこれまた真ん中ちょい下、人口は40位とそこそこ下のほうです。名字ありの割合を下げている理由として、頭に東西南北がつくパターンやふたつの単語がくっついたパターンがありつつも、後ろに川がつくパターンを独自に持っているのが和歌山県です。和歌山県の川というと、幅広くゆっくり流れるというよりは山あいを急ピッチで流れていくようなイメージですけれども、そういうところのほうが町の名前に使いたくなるのでしょうか。

 最高順位は橋本の24位です。高野の107位や田辺の164位がそれに続きます。

 ちなみに、紀の川は名字由来netで検索をかけるとなぜか自動的に紀ノ川で変換されてしまいます。なので、紀の川は紀ノ川の結果を表示しています。また、かつらぎは由来が地元にある和泉葛城山から来てるようなので、葛城としてあります。奈良県の葛󠄀城と読みは同じですが、よく見ると字が若干違います。そのため、奈良県の葛󠄀城は名字が確認できなかったのに対し、和歌山県の葛城は名字ありとなっています。

 また、三重県でも登場した牟婁がここでも登場しています。三重県では北牟婁と南牟婁、和歌山県では西牟婁と東牟婁を担当しており、両県の郡が東西南北を分け合っているという珍しい現象が起きています。

8.終わりに

 いかがでしたでしょうか。思ったよりも多くの自治体が名字として存在していたと思います。日本には本当に多彩な名字が存在するんだなあと驚きました。

 それでは、今回はこんなところで終わります。次回は中国・四国地方の自治体名字をご紹介します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?