雑貨屋 こてつ

雑貨屋店主、ピカエース正規販売代理店、兼業トレーダー、ファイナンシャルプランナー、留学…

雑貨屋 こてつ

雑貨屋店主、ピカエース正規販売代理店、兼業トレーダー、ファイナンシャルプランナー、留学アドバイザー、飲食店コンサル、お店に関する事や投資などいろいろ書いていきます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

雑貨屋 こてつのプロフィール 2020年

こんにちは!こてつと申します。 1987年愛媛県生まれ。 元高校球児。 大学生の頃、ヤクザの息子の同級生が授業中に借金取り立てのバイトをしていてこのまま大学を卒業してもろくな大人になれないと思い休学。 人と違うスキルを付けるためABCレベルの英語力で単身カナダへ 帰国後、東証一部上場の専門商社に就職 社員旅行の際に役員にビールを注ぐために並ぶ先輩を見て『未来はないな。』と思い3年で退職。 単身アイルランドへ 2016年、独立して雑貨店を設立。 国内外の独自ル

    • 頑張る中小企業!ピカエースを広めたい!

      今回は今年の春、当店に入ってきた事業承継のお話からAmazon店オープンに向けての経緯を記事にしてみました。 ピカエースを製造する(株)クラチは1974年創業、48年を迎えます。 ピカピカ光る物で1番を目指し「ピカエース」と言う商標で、ネイルアート、クラフト向きに、日本人の感性と工夫での手作り品から、日本の伝統美の演出色材まで、グリッターや顔料などを現在1000種類以上取り揃えています。 しかしながら時代の流れで、海外から類似で安価な商品が市場に流通するようになり、見た

      • 40万円の資金でワーホリに行って、帰る日には40万円以上の貯金が出来ていました

        こんにちはこてつです。 私はカナダとアイルランドにワーホリした経験があります。 為替の差はありますが久しぶりにかかった費用を計算してみました。 ※単位は当時のレートを加味して日本円で算出 2009年~ カナダ ・航空券1年オープン 10万円 ・保険 12万円 ・2週間のホームステイ代金3万円 ・現金10万円 ・ビザや必要な雑費5万円 ざっくりですが約40万円 仕事 ホテルのルームチェッカー、日本食レストラン 最終貯金約45万円 2015年~ アイルラ

        • ABCレベルの英語力でも海外で仕事を見つけた話

          大学を休学した私はバンクーバーオリンピック前で景気のいいカナダを行先に決定します。 でも勉強なんかしたくないし、お金もないから働かないと生活できない。 そこで使った制度はワーキングホリデー制度 全部自分で手配すれば30万円くらいで行くことが出来ます(詳しくは別の記事に書きます) 結論から言うと仕事は到着後2週間で決まりました。 仕事を見つける為にやったことは大きく分けて3つ ・履歴書、カバーレターをしっかり書く今ならコピペコピペで結構しっかりした文章が書けるので当

        • 固定された記事

        雑貨屋 こてつのプロフィール 2020年

        マガジン

        • 人生
          1本
        • ピカエース
          1本

        記事

          ワーキングホリデーの制度について本当に理解してますか?

          ワーキングホリデーって? 知らない人の為に簡単にまとめると ・海外旅行とは違い長期滞在の許されるビザの事 ・18歳から30歳の日本国民なら日本とワーキングホリデー協定を結んだ外国に1~2年の滞在許可が下り、その間に就学、旅行、就労と生活することが許されている つまり1年間はその国の人とほとんど同じように生活できる権利をあげますよーっていう制度です。 普通に他国で働こうとすると就労ビザが必要です。ほとんどの場合働き先が決まっていないともらえません。 ワーキングホリデ

          ワーキングホリデーの制度について本当に理解してますか?

          『こんな大学出ても稼げないよ』と教授に言われて目が覚めた

          こんにちは、こてつです。 当時私が通っていた大学は俗にいうFラン大。 プロフィールにも軽く書きましたが授業中に電話してたりまともに授業に出ない同級生もたくさんいました。 自分は特別真面目なわけでもなかったのですが3年の春には単位もほとんど取り終えていたので生活費を稼ぐためにアルバイトの毎日 何のために大学に入ったのか、これからどうやって社会に出ていくのかわからず、何の目標もなく日々過ごしていました。 そんな生活の中、ゼミの担当教授と雑談してるときにポロっと『このまま

          『こんな大学出ても稼げないよ』と教授に言われて目が覚めた