見出し画像

その日『怒り』がみえた。

DDTさんの記者会見で発表された、青木選手と堀田祐美子選手のタッグマッチ。

画像27

堀田祐美子選手ですよ。

1985年全女に入団。

ファイヤージェッツですよ(各自調査)

参議院に2度立候補して落ちてるんですよ(関係ない)

暴走女王ですよ。

未知との遭遇に、ワクワクする老害な僕がいた。

職場の待機中に見たが、青木選手がピラミッドドライバーでフォール負け!

その後の堀田選手の主張により、ベルトを懸けての一騎討ち。

青木選手は負けながらも、カシン・イズム爆発のマイクが良かった。

画像3

行かなくてはいけない。

観なくては。

勝手な使命感が働き出す。

シフトも万全。

いざ後楽園ホール!

と、思っていたら・・・。

職場の先輩が再度 緊張入院。

以前とデジャブに。

一寸先はハプニング。

詰め詰めの勤務。

出発前は24時間勤務5連勤だ。

勘弁してくれよと思いながらも、やるしかない。

この5連勤務中。

10月5日 青木選手はグラップリングマッチを行われていた。

これも、職場の待機中に見ました。

終始ヨカタ目線でも圧倒していたと思います。

そして実況席にいた秋山選手に・・・。

青木選手はnoteで文章を書かれていたりボイシーでラジオもされています。

だから読んで聴いて、青木選手と秋山選手に対戦オファーがあった事はなんとなく分かっていました。

だが、秋山選手は断ったそうです。

ケガが原因なのか本当は藪の中。

青木選手は壮絶な失望感を感じたと思うんです。

ひとりぼっちの『青木真也』を表している。

画像30

画像31

この言葉は響きました。

格闘技やプロレスって相手いないとできないじゃないですか。

僕は芸事はSEXであり、作品はAVだと思っていますから。

一生懸命していれば、それは興奮させるし、ドキドキするし、嫌な思いもさせられる。

それって感情を動かされてる事だと思うんです。

たかがSEX されどSEX。

それは愛しあう以上に認め合う。

AVだったらお仕事で、見てる人を興奮させなきゃいけないですから。

でも男優が「いやあれはAVだから・・・」って言っちゃうと冷めちゃうじゃないですか。

それを言われた女優さんはツライですよ。

一緒に作ってるんだから。

アイツとなら作っていけると思っていたと思います、青木選手は。

ジャパニーズMMAを。

僕の勝手な思いですけどね。

断られた青木選手。

知ってか知らずか堀田祐美子選手は『全女イズム』を掲げて打倒・青木選手を宣言。

押さえ込みなら全女です。

嫌いな選手同士を試合させる。

あと、松永兄弟に焼きそばです。

目黒SUN族に秩父女子プロレスワールドリングスターフィールドも忘れてはいけない。

ヤマ行かれた青木選手と全女イズム。

帰還せよ、青木真也。

恍惚と不安。

僕は11日の朝に24時間勤務5連勤を終え、12日に東京へ向かった。

画像1

画像2

最前列。

本当にありがたし。

試合が始まる。

画像4

堀田選手が入場。

画像28

画像5

画像29

バカサバイバーが鳴り響く。

青木選手の入場だ!

画像6

画像7

試合結果です。

試合は大きく裏切られた。

良い意味で。

僕は興奮した。

写真を撮る事も忘れるぐらいに。

画像12

画像12

画像13

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

令和となった この時代にお客に合わす事なく興奮を作り上げた。

僕が大好きなものがすべて詰まっていた。

画像10

乱闘・マイクも本当に良かった。

青木選手にはプロレスがあって本当に良かったと、僕は思えたんです。

今の怨念・情念の感情を出せたって。

プロレスはコンテンツ。

プロレスの中で出せた、アイデンティティー。

そして根っこには『プロレス・闘いの原点は怒り』があったんだと思います。

良い試合が観れて本当に良かった。

堀田祐美子選手も素晴らしかった。

遠慮しちゃダメだ。

そんな事をずっと感じ得ながら、書いています。

雨のち晴れ。

皆さんに見てほしいけど、僕だけの試合としてもしておきたい。

そんな試合です。

↑ 青木選手のインタビューを是非読んでください。

(↑ こちらもお薦め)

プロレス最強と唱えています。

格闘技もプロレスも一緒。

青木選手は『プロレスラー』なんです。

青木選手はプロレスを愛している。

画像25

点と化したプロレス界で自身を曝け出し、試合を全うする選手。

『青木真也』というジャンルを背負って闘う。

すべてを線にする。

『物語』

この選手と同じです。

画像26

これからも勝手に青木選手を応援していきます。

画像12

思想・信念・主義・主張。

また青木選手の背中を見て頑張れるから。

画像24

おもしろけりゃ なんでも良い。

見たくない奴は見にくるな!(by アントニオ猪木さん)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?