見出し画像

チューリッヒ空港のカプセルホテル

チューリッヒ空港から徒歩4分のcapsule hotel、alpine garden Zurich Airport に一泊しました

booking.comで予約
ひとり一泊¥8,988(当時レート)

トランジットのためスイス・チューリッヒ空港(ZRH)で一晩過ごす必要があり、
空港泊で良かったのですがどうやらチューリッヒ空港は24時間営業ではないようで、やむなく空港近くのカプセルホテルを予約


○ホテルまでへの道順
到着ロビーを出てすぐのinformation centerの目の前の大きなエスカレーターを一つ上の階まで上がる
→そのまま、右側を窓に両替所の方向に真っ直ぐ進む
→スターバックスや、売店が見えてきます
→そのまま真っ直ぐスターバックスの横の自動ドアを進みterminal1(check in1かも)へ入る
→数十メートル進むと、空港外右側にホテルが見えてきます

ホテル入り口

ちなみに私は、到着後すぐinformationに聞き、更に隣のモールのinformationにも聞いたにも関わらず迷いに迷って、たった4分程度の距離を1時間くらいかけましたσ(^_^;)


無事着いたところでチェックイン
入り口は入って直ぐに、2つ機械があります(どちらも同じ)

名前と、メールで届いている予約番号を入力
自分の予約が表示されます
(ちなみに日本語表示も選択できました)


私の場合なぜか準備中と表示され、、

フロントの機械

何回やり直してもこう表示され進めず、スタッフさんも見当たらず、10分くらい途方に暮れていたところ、近くに座っていたおじさまが「何か困ってる?手伝おうか?」とお声をかけてくださり…

一緒に入力し直したのですがやはり同じ表示なので、スタッフさんを探しに
入り口右手のカフェエリアの奥にスタッフルームがあり、中に唯一いたスタッフの方に事情を説明すると、「ああ、それね、ちょっとまって」という慣れた感じでパソコンをいじり
「もう平気だと思うからもう一回やってみて」と言われ、機械に戻りチェックイン


無事チェックインでき、部屋番号が表示され、部屋に入るための暗証番号が登録したメールアドレス(or booking.com のメッセージ)に送られます

が、私キャリアを持っていなかったのでメールを見るためにWi-Fiに接続する必要があり、Wi-Fiのパスワードを聞きにスタッフさんのところまでまた行くと、何かWi-Fiのトラブルがあったみたいでボスに電話…

時間がかかりそうだったので、部屋に入る暗証番号を見る必要があると言うと紙に書いて渡してくれました
ちなみに、とりあえず、ということで空港のWi-Fi(フリーWi-Fiではないです)を繋げてくれたけど、場所の関係もあってか弱すぎてほぼ意味なし

さあ、とにかく自分の番号の部屋へ向かいます
男女は別で、ひとつの部屋に20室くらいで別れていて、入り口のドアと、自分の個室に入るドアの暗証番号は同じです

個室外観


ここでまたトラブル…
入り口のドアは入れたのに、個室のドアが何度やっても暗証番号に反応しません
仕方なくまたフロントへ戻り、スタッフさんに来てもらう
スタッフさんが試しても開かず機械の故障っぽかったので、その場でケータイのアプリをいじり数個隣のお部屋に変えてくれました


そちらは問題なく開き、やっとお部屋へ(;_;)
すでに疲労困憊ですがお部屋はとても綺麗で、壁紙と鏡のおかげで広く見えますし、大人1人寝る分には十分な広さです

バスタオルとスリッパ付き
どこかの山


トイレとシャワー室、洗面台のお部屋はまとめてひとつです(男女別)
HPに載ってる綺麗な湯船もちゃんとありました(水着必須)
シャンプーリンス類はありません
ドライヤーはあります👍


あとは、コンセントのタイプが日本とは違うのでご注意

CタイプとJタイプ

トランジットだったのでそこまで頭が回らず、形状の合うコンセントを持っていなかった私はモバイルバッテリーで凌ぎました(Wi-Fi無いのですることもないですが)

靴や、大きな荷物は、みんなお部屋の下部分に収納
チェーンをしてる人もいましたが、してない人の方が多かったかな


周囲の音も気にならず、むしろ静かすぎるくらいでゆっくり寝れました
ロビーにはカフェと、ちょっとしたドリンクやスナック、フルーツも売ってました

チェックアウトはメールやbooking.comのメッセージからオンラインでできます
入り口の機械を使ってもできます


出入口を出て直ぐ、SWISS国際線の搭乗ゲートです

バイバイ👋スイス

チューリッヒ空港には直結のショッピングモールが真横にあります
本屋さんやお洋服屋さんやカフェやファストフード、などなど…
時間がある方は、ホテルからすぐなので散策してみるのも楽しいかもしれません(^^)


行かれる方は、楽しい滞在になりますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?