見出し画像

#12 一般社団法人oveにjoinしたい人✋

こんにちは。一般社団法人ove事務局の かのはる こと狩野陽香です!
前回の記事では、ove運営の方々について書きました。
ゆくゆくは、ひとりひとりを記事として紹介して参りますので、もうしばらくお待ちください!

さて、今回の記事は、どのような人にoveの活動に参加いただきたいか、ということについて朝井に尋ねて参ります。


かのはる:oveの活動には、どのような人にjoinしてほしいと考えていますか?


朝井:結果からいうと、最終的には老若男女全員です。

しかし、段階があると思うので、まずはボディワーカー系にしろ、そうではなくても、

oveで提唱するove method/ライフセラピーを理解し共感いただけた人

であれば、皆さんウェルカムです。

そして、
oveの活動は世の中にすごく必要だよね。女性を健康にして、社会を明るくしていく上でとても必要な活動じゃん!
だから、「自分の能力はこういうところがあるからoveに力添えしたい」とか「自分が何できるかわからないけどでも 手足そして体力がある、できることだったら何でもやるよ!」という心意気だけでももちろんありがたいです。

とにかくoveがゆくゆくは 老若男女皆がjoinしていけるような未来を構築するために何かやりたい・ 一緒にやりたいと感じた方に、どんどん参加していただきたいです!


oveは私一人から始まり、立ち上げから関わってくれた本部のメンバーとは近い距離で、私の体現したいこと、oveとは何か、といった思いへ共感してもらいやすく、おかげさまで徐々に輪が広がっています。

そして、このメンバーから「あの子ならove理念に絶対共感する」という方々をまるであのアベンジャーズのような、各々ですでに光っている、共に健康な世の中の創生をできるメンバー候補として続々と引き入れてくれています。


会う人会う人本当に会った瞬間からタッグを組めるような感覚がしていて、oveの理念がスッと入る方々っているのだなあということを体感しているところです。

かのはる:素敵な人の周りには、素敵な人が集まるのだなって感じますよね。

朝井:そうだね。ほんとに魅力的な方々ばかりです。
そのような方達に、oveの100%の想いを100%で受け取っていただいて、そして一緒にやろう!と煮詰めていくと、oveに更なる進化が生まれると思います。そしたら私だけだと知り合いようのなかったジャンルの方々や年齢など様々な垣根を越え、人の輪がどんどん広がると感じているので、それをすごく楽しみにしています。


ただ、今oveに関わっているメンバーが本当に素晴らしい人ばかりなので、oveに関われば人脈が凄そうだとか、社会貢献をしているということが自分のブランディングになりそうだとか、目的が自分本位でjoinしようとする人はいくら能力があってもウェルカムではありません。

「oveの活動は社会に必要で広がるべきで、自分もメンバーとして一緒にこの活動を社会に広げたい」という気持ちを持ってくれた方とご一緒したいですね。


このnoteをはじめoveが発信している他SNSからも、〝私もoveに入ってみたい!〟と感じて頂ける方が増えていったらいいなと思っているので、この記事を読んでくださっている貴方様、我こそはと思う方はぜひメッセージもらえたらうれしいです!


ここまで読んでくださりありがとうございます!
oveの活動に関わってみたいと感じていただけた人は、ぜひご連絡ください。

次回はoveのスローガンである「人生を整える」とはどういうことか朝井に聞いて参ります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?