見出し画像

毎日投稿、継続失敗

こんにちは!

昨日、毎日投稿を続けて19日目にして記録が途絶えてしまいました。

言い訳をすると昨日は1日ずっと家にいませんでした。
昨日は朝からサッカーの試合があり、場所がかなり遠方でした。なので朝、家を出た時間が6時半でした。約2時間かけて試合会場へ向かいました。

サッカーの試合が終わったのは14時くらいです。

その後に私はある経営者の方に話を聞きに行っていました。
以前の記事で私は就活をやめて自分で起業しようか悩んでいることを書きました。

そのことで起業の仕方や経営の仕組みを実際に経営をしている方に話を聞いて勉強させてもらいました。

夕方ごろからいろんな話を聞いて、夕食も一緒に食べさせていただきました。かなりおそい時間まで話を聞かせてもらいました。

そして家に着いた時間は12時半でした。

昨日はそんな1日でnoteを書く時間がなく投稿できませんでした。

言い訳させてもらいました。
前もって1日忙しいことは分かっていたので前もって記事を書いておくべきでした。

〜反省点〜
事前に書く時間がないことがわかっていたのに用意していなかったこと。

しかし昨日聞かせていただいた話はとても貴重なものでした。
勉強になる話ばかりで聞いている時間があっという間に過ぎていきました。
具体的な話の内容はここで書くことはできませんが自分にとって仕事に対する考え方、今後の生き方を考えさせられる話でした。

私が昨日話を聞いて感じたことが2点あります。

1点目
圧倒的な知識量。

昨日話を聞かせていただいた経営者の方は本当に「この世の中のことで知らないことはないんじゃないか」と感じるほどいろんなことを知っていました。
圧倒的な知識の多さに驚きました。

何を聞いてもサッと答えが返ってくる。1聞いたら10帰ってくるような感じでした。

仕事を経営する上で知識を蓄えることは不可欠だと思いました。

2点目
人から得る情報の大切さ。

情報を収集する方法はいろいろあると思います。多くの人はわからないことがあればネットで調べると思います。他にも本で情報を収集することもあると思います。

これら以外に人から聞く情報の大切さを感じました。実際に経験した人の話を聞く、これはネットや本には載っていない情報もあります。

私はよく本を読んだりネットで調べて情報収集をしますが昨日聞いた話はそこには載っていない情報ばかりでした。

改めて人から話を聞くことの重要さに気づきました。

毎日投稿を始めて2週間ほどですが記録が途絶えてしまってとても残念です。

また1からスタートして毎日投稿始めていきます!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

サポートよろしくお願いします