記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

イカゲームネタバレ3話考察!

イカゲーム第3話の放送を視聴してあらすじ・ネタバレ・感想考察をまとめています。

イカゲーム第3話のあらすじネタバレ!

ジュノは参加者たちが乗せられた車の後をつけることに。するとある港へ。

次々と船に乗り込んでいく車の裏に掴まるとジュノはそのまま船に乗り込みます。

船が動き出すと、車のドアが開きます。それを見計らいジュノも車の中に忍び込むことに。そこに進行役が参加者のチェックにくると、ジュノはその男を倒し、服を奪いとります。そしてその服に着替えたジュノはそのまま進行係としてゲームに忍び込むことに。

参加者たちは再びゲーム会場へ。187人が再びゲームに戻ってきたのでした。そこにはサンウやアリの姿も。

ギフンは「そうだ。軍隊みたいに仲間で団結するのはどうかな?」と提案するとサンウも「いい考えだ。いろんなゲームに備えてグループを作るのが有利だ」と考えに乗り、ギフンとサンウ、アリ、イルナムはチームを組むことに。

他の参加者たちもチームを組むように。

その夜、セビョクとミニョはトイレへ。トイレに入るとセビョクは換気口を開け「探りを入れてくる。教えてやるから時間を稼いで」とミニョに告げ、ダクトの中へ。

セビョクはダクトを辿っているうちに調理場へたどり着きます。すると、そこでは釜で砂糖を溶かしているのを目撃します。

翌日、ミニョは「何をみたの?言いなさいよ」とセビョクを問い詰めると「大きな釜で何かを溶かしてた。匂いがした、砂糖の」と聞かされます。

その後、参加者は第2ゲームを行うため移動することに。その途中、サンウは「何か見たでしょ?話が聞こえました。教えてください」とセビョクから話を聞こうと試みます。すると「どうして?」と聞き返されます。サンウは「脱北者でしょ?僕が子供の頃にやった遊びが続いてるからきっと次もそのはず。教えてくれれば予想してみます」と話すと「砂糖を溶かしてた」と聞かされます。

そして会場に着くと、そこには普通のサイズより何倍も大きい遊具が。

「ゲームを始める前に各自4つの形の中から1つを選び前に立ってください」とアナウンスが。そして目の前には丸、三角、星、傘の4つのマークがついたドアが。

ギフンたちはサンウの提案でそれぞれのマークに分かれることに。

サンウは三角、アリは丸、ギフンは傘、イルナムは星を選ぶことに。

「ゲームを発表します。前にあるケースを1つずつお持ちください。ケースを開けて中をご確認ください」とのアナウンスが。

↓続きは以下のサイトであらすじネタバレ&感想考察していますので、ご覧ください。

>>イカゲーム3話のあらすじネタバレ&感想考察!傘をさした男


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?