見出し画像

オンライン化に影響するなにか(8)

いつも同じツールを使っていますか?

イベントのタイプによってツールを使い分けると、魅力的に見せることができます。

講演であれば、だいたい講演者が1名いらして、資料を投影しますよね。資料を大きく出して、参加者の顔は出さず、講演者を資料の上に表示すると、対面のときに目視できていた風景に近くなります。

研修の場合は、講師が表示されたり、消えたりすることで、学習内容に注目してもらえます。

対談であれば、話し手が2名いらして、隣に並んでいるといいですね。

鼎談であれば、パネリストが大きめに出て、モデレータが小さめになるといいですね。いま話している人が最大になるとわかりやすいです。

わいわいがやがやの集まりの場合は、一人一人の顔がマス目に納まっているより、ランダムな場所に出ている方が雰囲気も伝わります。

こんな風に、目的やスタイルにあわせて表示を変えることができれば、魅力的な伝え方が実現できます。

複数のツールを使い分けると、スタイルに合った見せ方が可能になります。

わたしは、Zoom、OBS Studio、StreamYardを使っています。OBS Studioは無料ですが、ZoomとStreamYardは有料契約して使います。Zoomはウェビナーを使うことで利用可能なスタイルが広がります。

ポイント8
ツールの使い分けが魅せる画面をつくる


過去のポイントはこちら。


応援いただけると嬉しいです。 サポートしていただいた分は若い女性の育成にあてます。