マガジンのカバー画像

メンバー執筆note

20
ourlyメンバーが執筆した記事をまとめています
運営しているクリエイター

#セールス

インサイドセールスが「受注」に貢献するために必要なこと|インサイドセールスの存在意義を再定義してみた

こんにちは、こざる(@dai_sarukoji)です。 インナーコミュニケーション活性化支援SaaS『ourly』でインサイドセールスチームの立ち上げをしています。 これまでの経歴や、こざるの名字(本名です)の由来が知りたい方はこちらの記事読んでいただけると嬉しいです! 今回はインサイドセールス(以降IS)の役割、存在意義についてです。 具体的な施策というよりは抽象的な話ですが… でも、ISってお客さんからお礼・称賛をもらうよりも、拒否・拒絶されることの方がどうしても多く

事業計画上振れ達成の秘密(6,000字超)

こんにちは! ourly株式会社で執行役員CSOをやっております髙橋新平です。 2022年9月でourly社の上期、2Qが終了しました。事業計画を上振れての達成ができましたので、取り組みなどをnoteにまとめました。 髙橋新平の自己紹介はこちら⬇⬇ ourly株式会社はWEB社内報のWEBサービス、社員のプロフィールサービスを提供している企業です⬇⬇ 2Qの成果前述の通り、9月で2Qが終了し、様々な取り組みをourly一丸となって行った結果、事業計画を上振れての達成をつ

コンサルティングセールスに関する文献があまりにも無いので、言語化してみた

コンサルティングセールスを言語化した背景「コンサルティングセールス」という言葉があちこちで聞かれるようになって、ずいぶんと経つように感じます。 僕自身が「コンサルティングセールス」という言葉を聞いたのは新卒で入社したダイキン工業でした。 入社式で「顧客のニーズを作り出して販売するコンサルティングセールスが必要である!」と社長が言っていたのを記憶しています。 とはいえ、配属されてやることと言えば空調シェア圧倒的No.1のダイキン工業の営業は常に「プロダクトセールス」でした。※