一生使えるサイトマーケティングスキルを身につける。『圧倒的サイト戦略』大解剖!(無料試し読みも)
こんにちは!サイトマーケティングコンサルタントの大浦です。
この度、初の著書『圧倒的サイト戦略 5つの物語で知る買い手の心理』(青春出版社)が発売となりました^^
試し読みはこちら→『圧倒的サイト戦略』無料試し読み
早速、
「多分、今年いちばん、勉強になった本」
「読み終わってすぐ、サイトの改善指示を出した」
「なぜ、自社のWEBで売上げが上がらないのか、その理由が分かる良書」
「間違いなく効果的で、かつすぐに実践できるという内容が各所にあった」
「めちゃくちゃ読みやすい、物語に引き込まれてあっという間に読める」
などのご感想を早速いただいていて、とっても、とっても嬉しいです。涙
(頑張って書いた甲斐がありました、、、!)
そんな本書に、オンライン上で、コーヒーでも飲みながらパラパラめくるような感覚で、気軽に触れていただければと思い、この記事を書くことにしました。
(ご好評いただいているページも、そのまま掲載しちゃいました!ページ中盤に出てきます^^)
『圧倒的サイト戦略』って、一言で言うとどんな本?
サイトを持つ/つくるすべての方に一度は読んでほしい、「一生もののサイトマーケティングスキルが身につく本」です。
具体的には、
・「何がどうつながって、売れるのか」、その仕組みとポイント
・どんな業種・時代にもお使いいただける、シンプルな原理原則
・そしていちばん大切な「顧客視点」
それを、初めての方やお忙しい方、ふだんビジネス書を読み慣れていない方でも、わかりやすく、楽しみながら得ていただけるよう、ストーリー形式をとりいれて書きました。
弊社で主催していた6回で44万円(税込48万4千円)の講座の内容も、ひととおり、出し惜しみなく書いちゃいました(@_@)
あわせて、普段のコンサルティングで、集客や制作のプロの方々にお伝えして喜ばれている内容も、随所にちりばめました。
プロの方には、クライアントとの前提共有や、社内教育などにもお使いいただければと思っています。
そもそも、著者の大浦って、誰?
サイトマーケティングコンサルタント・(株)フローマーケティング代表取締役。
サイトを使ったマーケティングのコンサルタントとして、「伝わるから、圧倒的に売れる」サイトを中心に、中小企業とお客さんのコミュニケーションをお手伝いしています。
主な実績例
↓
2008年にこの業界に入り、2012年に独立。
13年ほど、常時20~30のサイトに、日々向かい合ってきました。
激しい競争市場で、年間数千万円~億単位の広告費をかけて闘う、一般には名前が知られていない中小企業さんとのお仕事が多いです。
(ブランド力に頼れないので、サイトの内容が、広告費を回収できるかの生命線となる。同時に、ブランド力を上げていく施策も行いますが)
初期のころは、セミナー登壇や発信も積極的に行っていたのですが、独立後は一旦発信をお休みして、クライアントサポートに集中していました。
その後、40歳を過ぎ、両親や愛猫を看取った経験から、
「私やっぱり、これ(今の私の手元にあるもの)を、社会に広く伝えないで死んじゃだめだ。伝えておかないと、死ぬとき、きっと後悔する」
と改めて考えるようになり、発信の再開を決意。
今回の出版となりました。
(もう少し詳しい背景などは、プロフィールページにも書きました)
ストーリー形式とストレートなビジネス書の、いいとこ取りをしました
本書では、読みやすくするために、「コンサルタントの姉が、起業する妹に、売れるサイトづくりをレッスンする」というストーリー形式を取り入れています。
「実業家だったおじいちゃんの、”どんな業種・業態にも、リアル店舗にもサイトにも当てはまる、普遍的な5つの言葉”」を元に、姉から妹へのレッスンが展開します
(私の指が入っていてすみません。笑)
↓
解説(=レッスン)部分は、ノウハウを密度濃く得ていただけるよう、ストレートな書き方になっています(解説部分の分量のほうが、ストーリー部分より少し多めです)。
ストーリー形式と、いいとこどりしました^^
↓
イラストレーターの北川ともあきさん(https://twitter.com/tk_illustration)が、見やすくわかりやすく、そして優しい、とっても素敵なイラストを描いてくださいました^^ありがとうございます!
↓
そのまま、ノウハウまとめとして使える目次
目次自体を、そのままノウハウの箇条書き(まとめ)として使えるように、書きました。
2~4章は、実際のサイト作りのステップですが、サイトのフルリニューアルに限らず、今お持ちのサイトの伸びしろ発見にも使えます。
(もう少し大きく見たい方はこちら→『圧倒的サイト戦略』無料試し読み)
お忙しい方、ふだん本を読み慣れていない方でも読みやすい本を目指しました
プロの方・一般の方、本書のご感想はそれぞれですが、中でも今のところ、ほぼすべての方が共通しておっしゃるのが「読みやすい」というお言葉です(嬉しいですーーー)。
本書に書いた、読みやすくわかりやすいコンテンツを作るための「4つの魔法の言葉と、ひとつの図」は、もちろん駆使して書きました^^
(本書内容は、集客用サイトを題材にしていますが、採用サイト、ブログ記事、SNS、メール、チラシ、リアル店舗の店外ディスプレイなど、コンテンツを使ったあらゆるコミュニケーションに応用いただけます)
その他にもいろいろと工夫したのですが、そのひとつが、本文の解説部分は、各見出しがページのいちばん始めに来るようにしたこと。
(ページの途中から、見出し=トピックが始まることがないようにした)
いろんな本を読んでいて、ページ区切りと見出し(=トピック)の区切りが一致していると、細切れ時間でも読みやすく、内容も直感的にわかりやすいなあと思ったので、最初に1ページあたりの文字数を決めて、そうなるように書きました。
ですので、Kindle版と紙の本、どっちでもいい、どっちにしようかな、という場合は、本書は紙の本がおすすめです^^
(もちろん私も、ふだんはKindleで読んじゃうことも多いので、お好みで)
そして、編集担当の青春出版社手島さん、小澤さん、校正者さんも、読者さんの読みやすさのために、細かいところを何度も何度も、妥協なく調整してくださいました。涙
「最高の形」に真摯に向かい合ってくださった、チームみなさまのおかげで、本書はできあがりました。本当に、ありがとうございます。
本書にいただいたご感想の一部を、もう少しだけご紹介します
みなさまのご感想が、何よりの励みです。涙
頑張って書いて、本当によかったです。ありがとうございます!!!!!
どんな時代も、「本当に大切なこと」はとてもシンプルです
現在のWEBマーケティング業界は、高度複雑化・細分化しています。
変化にとまどう方、情報洪水の中でお困りの方がたくさんいます。
成功事例の各手法や流行りの方法論が、現在の御社に最適とは限りません。
そんな状況を整理し、初めての方にもわかりやすく伝える本が、今、必要だと思い、この本を書くことにしました。
本書では、時代や環境変化を超える、現場で検証してきた「売れるサイト作りのシンプルな本質」をお伝えしています。
個人向け、法人向け、様々な業種業態に共通する原理原則です。
「変わらないもの」を知ることで、変化にも確信を持って対応できるようになります。
そして、「わかりやすく、使いやすい。だからこそ売れる」そんなサイトが増えれば、売り手もお客さんも、たくさんの人たちが幸せになります。
私自身、経営危機に陥ったバイト先飲食店の売上をアップさせた体験や、父の会社(社寺建築会社を経営)で初めてホームページを制作した時の体験から
「同じものを売っていても、伝え方次第でこんなに多くの人を幸せにできる」
「喜ばれる商品を持っているのに伝えられていない中小企業、商品に出会えていないお客さんがいかに多いか」
ということを痛感し、マーケティングの道に入りました。
この本がひとりでも多くの方に届き、あなたとあなたのお客さんがもっともっと幸せになるお手伝いができることを、心から願っています。
ぜひ、お近くの書店やネット書店等でお手にとっていただけると嬉しいです^^
この記事のシェアも、とっても嬉しいです!
「もう少し内容を知りたい」という方は、こちらから本書一部を無料でお読みいただけます→ 『圧倒的サイト戦略』無料試し読み
(会員登録・ログイン等不要。リンクを押すだけですぐ読めます)
みなさまのビジネスの発展と、御社お客さまの幸せにつなげていただけたら、とっても嬉しいです。