見出し画像

外に出た時とのギャップがある実父と私の過去の共通点

昨日の初デイサービスの報告で、

実父は他の利用者様より礼儀正しく、優等生である一面があったと書かれたものの、家の中では私や実母に対する #DV が見られることに対して悩まされている。

外に出ると、他人に気を遣わなければならず、自分を抑圧した疲れがドッとでてしまい、不貞腐れて寝てしまった。

それは、

私の過去のことにも言えることであり、幼稚園の連絡帳に同様なことを書かれていたので、とやかく言えないと実母に告げられた。

学生時代の授業中に居眠りして注意されたのも同様なことであり、

中学の #いじめ  被害等で、実父の躾通りにした行為が原因で、顰蹙を買われてしまい、今でも恨んでいる。

実父の教えを守っていたにも関わらず、限度が来ると、陰口等をしてしまったことを咎められてしまい、

基本的に、自分自身や家族のことを公表しない性格であったことが原因でトラブルを起こしてしまったことに対して申し訳なく思い、 #毒家族  のことを無視してやれば良かったと後悔している。

連絡帳や陰口は、

後で関係者に伝わってしまう「恐ろしい物」であり、そのことで咎められて行き場がなくなって、卑下してしまうことを実母から教えられたため、自分の危険を守る為に「告げ口」すれば、後々のリスクがあるのだ。

#介護 #生きづらさ #毒親 #自己紹介



この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

只今失業中で高齢家族に合わせた生活を強いられており、取材する時間と費用がない状態で2時間という短時間で執筆しなければならない厳しい状況です。 主たるジャンルはいじめ、ハラスメント等の労働・社会問題を過去の回想を基にして執筆しております。